音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2005年08月28日(日) |
夏の終わり(森山直太郎で) |
仕事でオーノキヨフミ君のライブは行けませんでした。残念! やってもやっても仕事が終わらず、なんなのさ、これって感じ。 今日ももう、あと30分で終わりさ。 明日も仕事だと思うと(月曜日だから当たり前だが)悲しすぎるぜ。 私の休みよ、かえって来ーい!
ま、そんなこといいつつも、昨日は会社帰りにタワレコ行って新譜購入。
バイン →意外とあっさり聴けてびっくり。イデアとは全くの別物。 今までのバインとも別物な気がする。 この感じ、結構好きかも。ツアーのチケットとっといて良かった!!
くるり →雑誌に書かれてるほどアンセムって感じじゃない。 どちらかというと地味。 でも、この地味さがきっとじわじわ来るはず。そこがくるり。
メレンゲ →スピッツ直系な1曲。クボさんの声もバンドの音も優しすぎる。 鍵盤中心の音だし、ストリングスも入ってるし。 でもこちらもじんわり系。 CDよりもライブで聴くほうがずっと良いに違いない。
以上、一聴した感想。 しかし、心の一枚はまだまだアロウズなのであった。
|