音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2006年01月15日(日) |
ドギーマギーのくせにがんばっています |
昨日、寝る前にクラムボンの「コントラスト」を聴いていたら 郁子ちゃんの声が非常に心地よかった。 ので、本日は持ってるクラムボンのCD全て、「まちわび まちさび」、 「imagination」、「てん、」をウォークマンに入れて出掛ける。 おーきな(大きいのか、たくさん連なってるというのか)うろこ雲と 「シカゴ(病み上がり)」の緩さが良い具合に、日曜の午後を演出。 ぶらぶら歩いて、天気が良くて爽快、爽快。
と思ってたら夕方会社に言ってる間に、雨。 洗濯物がぬれてました。
クラムボンで私が一番好きなのは、イントロからキーボードの音が 軽快に鳴ってて、郁子ちゃんの声もはり気味で、 サビでぐゎーっと盛り上がるような曲なんですけれども。 最近の2枚(「imagination」、「てん、」)はあんまりそういうモードで 作られていない。 落ち着いちゃってたり、逆に淡々としたリズムで周りへの感情を辛辣に 吐露してたりして。 嫌いじゃないんだけどね。ミトくんの歌ってる曲もいいですし。 デビュー盤の「JP」とかサラウンドが入ってる「ドラマチック」は 私が好きそうな曲が満載なんだと思う。きっと。 そろそろ、クラムボン制覇してみようかなー。
それにしてもクラムボンのタイトルセンスはすごい。 病み上がりとか、Tourist On The 未来'nとか。
今、テレビからベイビーさんの声が流れてきたと思ったら、ミスドのCMでした。 さて、早めに寝よ。
|