音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2006年03月09日(木) はなむけの歌を推薦します

今日は3月9日だったので、レミオロメンな1日だった。
ラジオで何回もかかってた。
3月9日は卒業式での合唱曲として人気だそうだが、私はハックルの
「はなむけの歌」こそ歌われるべきだと思うのです。
自信を持ってお薦めします。(誰にだろう)
いいと思うんだけどなー。

ここのところ過食気味でお腹周り、太もも周りが厳しくなってきたので、
帰宅時の30分ウォーキング&昨日からちょっとばかり筋トレを始めた。
寝る前に足をそろえてゆっくり上げて胸にひざをひきつける、
というのを20回くらいやっただろうか。
夕方ごろから筋肉痛が見事に発生。
予想以上の筋肉のたるみ具合に寂しくなる。
でも、効いてる感じがするのは好き。
あと、会社帰りに歩いてるとこれまで気づかなかった満開の梅とか、
用水路の中で集まって寝てる鯉とか、
なぜだか住宅街に連なるタクシーの群れを見れたりして、面白い。
タクシーは客が乗るとも思えない場所に、
多い時は20台近く列をなしてて本当に不思議。
今度タクシー乗る機会があれば、あのスポットについて運転手さんに聞いて
みるつもり。

最初はなんとも思っていなかったのだが、だんだん惹かれつつある人々。
それはチャットモンチー。
SAKUSAKUで阿波踊り踊ってたよ。
かわいーなー。でもバンドはかっこいいのだなー。
4月1日に「新宿で半熟」というチャットモンチーのイベントを見に行く。
対バンはサザンハリケーン、ANA、Base Ball Bear。
わー、素晴らしい。特にANAが楽しみ。
これで1500円とはなんとも太っ腹なSMAさんです。


ましゅ |MAIL

My追加