音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
風邪ひきそうだからマフラー巻いてみたかと思いきや、 今日は最高気温が20℃以上で、汗ばんだり。 秋の天気は気まぐれだ。
昨日は会社帰りに住宅街を歩いていたら、落ち葉がひらひら足元に。 と思ったら、体長12〜13センチ(頭の中の定規による)のカエルだった。 わー、踏まなくて良かった! 秋色だからわからなかったわ。 どこかの家の迷子ガエルじゃないといいですけど。
キリンジのニューアルバムのCMを最近よく見かける。 あの♪ラーララーララーを聴くと無性にチョコレートが食べたくなるのは 私だけでしょうか。
今日は会社を休むと決めて、整骨院行ったりその辺ブラブラしたり。 冬服が欲しかったけど、ピンと来るものがなくて、何も買わず。 ここ2〜3年、絶対これ欲しい!ってドキドキするものにあまり出会わない。 前はそれでお金使いすぎちゃったりしてたのに、どういう心境の変化ですかね。 その代わりと言ってはなんだが、CDは躊躇なく買える。 チョコレートが食べたくなるキリンジの「ドデカゴン」とコーネリアスの 新しいのを今日は買いました。 先週は、曽我部さんの「東京コンサート」(これは1万枚限定にやられた)、 キャプストの「恋するフレミング」(これはどちらかというとDVD目当て) を買いました。 もうウォークマンのメモリがいっぱいで、どれを削除するか迷う。
話は飛ぶが、キリンジと言えばCDの近くに雑誌の連載をまとめた エッセイ本があったのでパラパラ立ち読みしてみた。 たまたま読んだ回がお兄さんの担当回で 「哺乳類の中で胎盤を食べないのは人間くらいだ。 胎盤に興味がある。妻の出産後の胎盤を食べてみたい」というテーマだった。 結局、奥さんに断られ、自分も出産に立ち会うにあたってそれどころでは なくなってしまいダメだったらしいけど・・・。発想が凄すぎる。 そして、食べなくて良かったと思います。はい。
|