音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
最近気になっていることと言えば、生茶の綾瀬はるかさんのポスターである。 時々電車の中吊り広告で見るのだが、綾瀬さんの口は半開きで、 その口もとには、また中途半端な感じで手が添えられている。 たぶん、生茶をぐびぐび飲んで、「はぁーおいしい」ってやってるところだと思うんだけど、 表情も「はぁー」ってなりきる途中だし、手の位置も微妙だし、 見ていて違和感を感じる。 せっかくかわいいのに、もっと良い写真なかったんだろうか。 本人も事務所もキリンとしてもこれでよかったのだろうか。 大きなお世話だが、そんなことをずーっと思っていた。(暇人だ) そんな時、Milcoの菅原さんのブログを見たら、この写真について 「アホな子みたいでかわいい」と書いてありました。(引用すみません) そうかー、これでかわいいからいいのかー。 やっぱり男目線と女目線って違うんだな。そうかー。 ・ ・ ・ その他最近あったこと。
■電話が壊れた。 液晶表示が写らなくなり、うんともすんとも言わない。 10年弱使ったからから、もう寿命かな。 そこで、このお金のない時にっ!と思いつつも、 一応生活必需品(携帯だけではなんだか不安・・・)なのであっさり新しいものを購入。 やっと我が家にFAXが導入されました。 この一件で、テレビも壊れればあっさり買うかも、と思った。 新しいの欲しいと思いつつ、なんとなく踏み切れないんだよなー。
■読書が熱い。 今年は読書をしようと決めたものの、そんなに何十冊も買えないし、 どうしたものか・・・と思っていたら、通勤電車の窓から「大田区図書館」の 文字が見えた。 これだ!っと思って、早速図書館通いを開始。 1回に4〜6冊くらい借りるんだけど、暇なもんだから土日2日で全部読んでしまう。 楽しいけど暇人だな・・・と少し悲しくなるのだった。
■携帯が便利。 昨日は、図書館まで歩いて行った。 ついでに購入時から気になっていた携帯についている機能「RUN&WALK」を 使ってみた。 このアプリ、使ってみてどういうものかやっとわかったのだが、 歩いた距離、時間、時速、そして辿ったルートもわかる優れものだった! 今時の携帯ってすごいな〜、とただただ感心。 ちなみに、自宅から図書館までの往復で7kmちょっとだった。 もっと歩いて累計の歩行距離を伸ばしたいなー、という思いが消えないうちに、 また歩きたいと思います。 ・ ・ ・ 明後日は、スケルトンズ佐々木さんの脱退ライブがある。 佐々木さんがいるスケルトンズを、みんなが笑い、歌い、踊るところを 是非とも見たいー。しかし。 7時半スタートだからもしかしたら行けるかも、と思っていたんだけど、 やっぱり無理そうだ。 仕事が暇になってきたとは言え、暗黙の了解で帰って良いのは8時過ぎになっているから。 既に仕事は終わっていても、グルーヴラインがやっているうちは、帰れない・・・ あぁ、もどかしい。
|