音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2008年03月23日(日) |
東急電鉄さん、ありがとう |
ライブに行ったし、映画も見たし、本もいっぱい(2日間で8冊も・・・引き続き暇人なり) 読んだしそこそこ楽しい連休だった。 が、心に引っかかっていることが一つあった。 まだ1ヶ月半分くらい残っている定期券を、渋谷で落としてしまったのだ。
それは、金曜日の昼間に出かけたときのこと。 東横線の渋谷駅を降りた時には、確かに定期は上着のポケットに入っていた。 で、映画を見ようと思ってシネクイントに着いた時、ポケットを探ったら、 入ってたはずの定期がない! でも、映画はもうすぐ始まっちゃうし、もしかしたら財布やバッグの中に入ってるかも、 と思ってすぐには探さなかった。 しかし、結局定期はどこにもなくて、映画が終わってから渋谷駅に戻ってみても、 夜になってライブ帰りにもう一回駅の定期券拾得一覧を確認してみても、 私のは届いていなかった。 警察に一応届けるべきだろうか、でも金額にしたら1万円弱だしなぁ。 誰か拾って電話かけてくれないかなぁ。 買いなおすのは、なんだか惜しいし・・・ 自分が落としたくせに、そんな都合のいいことを考えて、昨日は過ごした。
そいでもって今日。 諦める前に、渋谷駅に電話して聞いてみようかなぁと思っていたら。 東急の蒲田駅の駅員さんから電話がかかってきた。 さわやかなその声は、まさしく天の声。 「定期券をお預かりしていますので○○駅まで取りに来てください」 告げられた駅名は、うちから徒歩10分の最寄り駅だった。 ありがとう!東急!! 拾ってくれた人に感謝するのはもちろんだけど、 最寄り駅まで届けてくれるなんて、なんと親切なんだ、東急!! この前、会社で先輩とものを落としたら沿線の忘れ物お預かり所まで行かなきゃいけない、 っていう話をしたばっかりだったので、うれしくて小躍りしそうでした(しなかったけど)。 そんなこんなですっきりした気持ちで4連休終了。 ライブの感想も書きたいと思いつつ、時間がかかるのでまた今度ね、と後回し。 あぁ、この日記は音楽日記ではなかったのか・・・
音楽らしいことといえば、明日からのSAKUSAKUはキリンジがゲストらしい。 キリンジのライブ音源を聴いたり、アルバム「7」を買ったりで すっかりキリンジモードだったので、うれしいかぎり。 堀込兄弟の淡々としたトーク、楽しみだなぁ。
|