でたとこ勝負
DiaryINDEXpastwill


2001年12月23日(日) イライラ

実はコレを書いているのは、24日の朝の5時だったりする(^^;

先日、プリンターを購入したものの、めんどくさくて接続していなかったわけ
ですが(笑)必要にせまられ、接続することにしました。
と、それが22日の夕方の事。

箱から取り出し、説明書の通りに組み立て、線を繋ぐ。あとは、プリンタドライバーを
インストールすれば、印刷できる♪はずだった・・・
CD−ROMをセットして、あとは出てくる通りにやってけばいいのだけど・・・
なぜかCDをPCが認識しない!!><「ディスクを入れてください」だって、
入れてるっちゅーねん!!(怒)

他のCDとか、DVDとかを試しに入れてみると、きちんと立ち上がる。
使っていいのかわかんなくてドキドキしながら、音楽CD用のレンズクリーナーで
クリーニングとかしてみたけど、やっぱりダメ。何回も入れては出し、フリーズみ
たいになっては、強制終了(それもできなくて、電源を落とす事、数え切れず)

あまりに効率が悪いので、夜中になって、先に住所録の入力にとりかかる。
といっても、自分の分は入力済で、彼氏に頼まれた分の入力。名簿を預かってたん
だけど、結構多そうな気がして、あえて数えずに入力し始めたんだけども
<数えて現実を知ると、ぞっとしそうだったのでね?(笑)
結局102件。ハガキ何枚買う?って聞いた時、60枚って言うたくせにー!!><

全部入力する前に寝ちゃったんだけど、PCの前で寝ちゃってました(^^;
ストーブ付けっぱなしだし<危ないっての(笑)
明るくなって、目が覚め、残りの入力を済ませる。

で、再度CDを入れては出しの作業を繰り返す。PC本体を縦置きにしてたのを
横置きにしてみたり、いろいろ試すんだけど、無理。一度、いい感じで進みかけた
のに、やっぱり途中でエラーが!!(T_T)

これで年賀状作れなかったら・・・プリンター買った意味は?んで、入力した住所録
は?980円で買った、年賀状のソフトは?<これは安いけど・・・

夕方になり・・・最後の手段に出る。プリンターを箱にしまい、ハガキやらを詰め込む。
住所録はフロッピーにコピー。結構重いその箱を持って、彼氏の家へ♪
無理やり置き場所を作り、接続、そしてCDを入れる・・・めっちゃスムーズにインス
トール完了。(T_T)やっぱり、うちのPCが悪いわけ??

なんだかんだで、180枚印刷し終えたら、0時(24日)越してました。
裏の内容も、作ってなくて、彼氏のと、私のと、兄のと、おばあちゃんのを一から
作ると(といっても、ほとんど出来上がってるやつを、ちょこっと加工しただけ)
それくらいかかるわよね・・・

でも、私の宛名がまだ残ってるのよね。住所録みたら、間違いだらけだったから(笑)
帰ってきて、X-ファイルを見て、お風呂入って、その住所録を直し・・・
意識がちょこっと飛んで(寝てた^^;)気づいたら、5時。さ、寝よ・・・


たえ |MAILHomePage

My追加