でたとこ勝負
DiaryINDEX|past|will
昨日買って来た「君が好き」昨日はあまり聞けなかった(なぜか爆睡モードで)が 今日はネット繋ぎながら聞きまくり♪
アンティークで流れて、曲名も公表されず、コンサートでたった一回だけ、さわり を歌ったっていう伝説(?)の曲。最近はラジオも聞いてないので(OL時代は、 FMラジオをかけっぱなしの事務所だったし、通勤のときも車の中で聞いていた) きちんと聞いた事がなかったんだけど・・・
やっぱいいっすね!?あーー桜井さん・・・天才。 最近には珍しく、ストレートな歌詞「君が好き」の連呼なんて、新鮮です♪ せつないくらいに、まっすぐな想い、好意、愛・・・その歌詞を紡ぎだす根底に、嫁の 存在があるのかと思うと(笑)正直妬けます。
”君が好き 僕が生きるうえでこれ以上の意味はなくたっていい”
涙がでますね、そんな事言われたら^^ 桜井さんの歌詞は、とてつもなく難しい意味を含んでいたり、理解し難かったりす るけれど、どこか生身の人間の温かみを感じる。そこに、私は感動させられる。
カップリングの「さよなら2001年」は、初めて歌詞を読んだ時に泣けた。 テロの影響で書かれた歌詞だと思うけど、とても切ない。
”ねぇ 神様 僕を握り潰して そっと火を付けてくれないかなぁ 煙になって 願いを空へと届けるから”
なんだか、そんな絵が浮かびました。空高く昇っていく、みんなの想い・・・ 改めて、いろんな事を考えさせられる、そんな歌、事件。あぁ本当に、みんなが 幸せになれたらいいのに。平和な世界に、なればいいのに。
あ、あと♪前回に引き続き、CD自体のデザインが凝ってます。前回は、景色っぽ い写真でしたが、今回は「月」です。青白く浮かび上がるような月。 ジャケットが、都会の夜空に浮かぶ三日月を、女性の腕がそっと掴む絵なのですが <伝わる?無理だよねぇ?(;_;) それと繋がってて、いやーさすがだなぁ・・・って思った。なんか、粋な事しますね ー?って(笑)
|