でたとこ勝負
DiaryINDEXpastwill


2002年03月07日(木) 人それぞれ

”音楽誌が書かないJポップ批評”っていう本(雑誌?)があるのをご存知ですか?

今回(一体どれくらいのペースで発売されているのか知らないが)、ミスチルの
桜井さんだったので買っちゃいました。
<取り上げてるのが、ミスチルではなく、桜井さんソロなあたり・・・(--;

そうね?そうよね?やっぱり、そういうもんよね?(^^;
私も、かなりの間、桜井さん以外の名前知らなかったもんね・・・

正式名称は・・・
『音楽誌が書かないJポップ批評17
 桜井和寿[Mr.Children]”イノセントワールド”大全 
          〜「終わりなき自分探し」の行方〜 』<長っ!!

そういえば、以前にB’zのも出て、買ったし(笑)
確かに、普通の音楽誌って、誰の事だって誉めますよね?載せる時点で、いいと
思っているから載せるわけだし?この本は、そうじゃないとこに売れるポイントが
あるわけです。(たぶん)
それにしても・・・B’zのが705円だったのに、この本が1200円って・・・
どういう事なのかしら(^^;

なんせ、書いてある文字が多くって、かなりとばし読みです(^^;
だって、同意できないしね。いろんな点から分析なり、批評をしてるわけですが、ファンからすると、気分いいもんじゃないでしょう。

とはいえ、書いてる人は、批判をしている訳だけど、そこらの人よりずっとミスチルの
あらゆる曲を聞き、ビデオを見て、いろんな事を調べてる訳で<それがわかる文章です。
意外と、この人も好きなんじゃないの?とか思わせます(笑)

どんな事を書かれていても、結局私は好きだと思っているので、それでいいし
^^
はっきり言って、腹も立たない、さらに笑っちゃうレベルです(笑)

まぁ、ものの見方も人それぞれだし、どう分析しようと、私が好きな音楽に変わりは
ないし。私が嫌いな人だって、誰かが好きな人だったりする訳で・・・
腹が立たない時点で、どことなく、自分も大人になったなぁって思っちゃいました(苦笑)
<とっくに大人やん、っていう突っ込みは却下!

ある意味、おもしろいですこの本。
そういう捉え方もあるんだ、とか、あーーそういう風に思ってる人もいるよねー、
とか、納得するとこもあったりして。

あ、それと、ベスト2枚の曲の解説と共に、勝手に選んだ裏ベストの解説まで載って
ます。結構いい選曲してると思うんですけどね?(笑)

アルバムやビデオの解説とかも載ってて、ちょっとしたガイドになります。
私はその意味で買ったんですけど(笑)ま、値段がちょっとね(^^;


たえ |MAILHomePage

My追加