| でたとこ勝負 DiaryINDEX|past|will
 
 
 
昨日飲んで帰ってきて、それから福山のラジオを聞く為に、ネットを繋ぐ私・・・近畿地方ではネットしてないのよね(^^;かろうじて入るのがAM四国。海越えてるし(笑)
 でも、とてつもなく音が悪く、最近はインターネット放送で聞く事にしている。
 
 で、友達とメッセで話し始め、気がついたらもうAM3時(苦笑)<日常茶飯事だけど
 ラジオは1時で終わってます、ええ、とっくに。しかも、友達との話に夢中でラジオ
 の内容覚えていません(^^;<これって本当にFANなのか??
 
 と、いうわけで、例の如く遅く起床。またも昼夜外食になる為、朝食をMDにする。
 (今日はミックスベリー味)なかなかの美味♪これ、ほんと私に合ってる気がするわー^^
 
 朝風呂に入り、支度をして出掛ける。一応(!?)デートだっていうのに、最近は
 いつも会うのが昼頃になる(^^;私も悪いが、私が彼氏の部屋についた時、何も用意
 していないっていうのが、私のやる気をなくさせているに違いない(T-T)
 
 彼氏は、いつも朝にお風呂に入る人なので、結局そこから出掛ける準備ができるのに
 1時間くらいはかかる。<男のくせに長風呂だし。
 しかも、その途中にビデオなんかを見てだらだらしやがるので(怒)キレそうになる私。
 
 今日は「ロード・オブ・ザ・リング」か「モンスターズインク」を観に行く予定だった
 のに、そんなこんなでお流れになった。この人の、このやる気のなさはなんだ・・・
 いくら仕事が忙しいとか言われても、キレたくなるってもんだよ、全く。
 
 夜、彼氏が”ちゃんぽん”を食べに行こうと言い出したので出掛けた。姫路駅南に
 ちゃんぽんと居酒屋の店を見つけたそうです。で、この辺だろうって探すんだけど
 一向に見つからない・・・諦めかけた頃に、ふと思い出す私。
 
 以前、集金だなんだで、その辺りは走った事があって、その時に”ちゃんぽん”って
 書いたノボリを見たなって。で、そこに行ってみたら、彼氏が言ってた店でした(笑)
 ちっちゃい店で、すごく入りにくかったんですけどね?なんとなく(笑)
 
 入ってみると、おばさんが1人でやってるお店でした。び、微妙・・・って思ったん
 ですけどね(苦笑)長崎出身のすごくいいおばさんでした。
 入った途端に「もしかして九州の人?」って聞かれ「あ。山口なんですけど」って
 彼氏を指差す私(笑)
 
 彼氏にとって、ちゃんぽんって言うと、長崎ちゃんぽんです。でも、関西だと、
 そばとうどんを一緒に焼いたやつが、ちゃんぽんなんですよね(笑)
 彼氏は下関出身で、大学が北九州(にある大学)だったんで、ちゃんぽんは小さい
 時からの懐かしい味らしい。だから、ちょっとうるさいっていうか、細かい(笑)
 
 そのおばさんと、姫路の話、長崎の話、九州の話、普賢岳の話、いろいろ話をしました。
 普段、そうやってお店の人とゆっくり話す事なんてないけど、なんかほんわか、いい
 感じでした^^ま、他にお客さんがいないのが良かったんだろうけど。
 
 そういえば、そのおばさん曰く、初めて姫路に来た頃は、すごく恐かったとの事。
 なにがっていうと、こっちの言葉がやっぱりきたないらしいです(笑)
 一口に言っても関西弁でも、意外と場所によって違うみたいで。大阪と、神戸と、
 姫路じゃ微妙に違います。姫路の辺の言葉は、播州弁って言って汚いので有名(苦笑)
 
 具体的に、どんな言葉かって聞かれると、困るんですけどね?若い人は、そこまで
 汚い言葉を使っていないし、普段意識せずに聞いてるんで、いざ聞かれるとわかり
 ません(笑)
 
 私は、相手の話し方に影響される所があるので、こっちの友達意外と話しても、たぶん
 播州弁は使わないので、わかんないだろうなぁ(笑)
 
 
 
 
 
 |