でたとこ勝負
DiaryINDEXpastwill


2002年03月30日(土) かとさんとデート☆

今日はヒメ人になって、もうすぐ1ヶ月のかとさんとデートです^^

12時に約束するも、例の如く10分遅れでかとさんの寮に到着。で、かとさんは
先輩(♂)のお引越しをしている所なので、ちょっと出にくいらしく、しばし待つ。

お昼を食べに行く事になってたので、かとさんのリクエストでお好み焼きを食べに
行く。かとさんが会社の人に聞いた、おいしいお店っていうのが解らず(^^;でも、
「姫路の人なら知ってる。」って言ってたというのと「確か二文字だった」って
かとさんの証言で、わかったんですよー(笑)ホントに姫路の人なら、たぶん解る
確かに(笑)

そこ、姫路に何件もあるお好み焼き屋さんで「南風」っていいます。やわらかいお好みが
好きだったら、かなり美味いはずです。かとさんも満足してくれました♪

で、満腹になって、今日のメイン”セントラルパーク”へ向かいました。実は、
今回どこへ行こうか?って話になった時、とりあえず姫路というと、姫路セントラル
パークかしら?(笑)って事で行く?って話をしてたんですけど。かとさんが、会社の
人に、らくだがいると聞いて、行く気満々になったみたいでした(笑)
<なんでらくだなんだろうか??

で、すでに何回も行ってる私、コンビニでピーナッツを買って行きました(謎)
実は、セントラルパーク(のサファリゾーン)には、車で回る所と、歩いて回る所が
あるんですけど。歩いて回る方には熊とか、象とか、鹿なんかがいる所で専用の
エサを売ってて、動物にあげる事が出来ます。でもね?それって高いのよね?(200円)
んで、そのピーナッツは熊&ほんとはエサをあげちゃいけないゾーンにいるリスザル
用なのです(笑)<いけない大人です!!全く><

動物好きな二人、車でまわるサファリでも、かわいぃーーーー!!を連発。
歩いて回る所では、触れる動物を片っ端から触りたおす始末(笑)キリンと象なんて
私の入れ知恵で、そこらの雑草(長さがあるものが良し)を引いてきて、あげるし(笑)
もう、子供達からは羨望の眼差し(嘘)ほんと、見本になんない大人すね(^^;

リスザルにも、寄ってってこられ、嬉しがって触ってると「噛まれると困るので
触らないでください。」「子供が真似しますから」とかって、マジで悪い見本ですね?(苦笑)
ま、寄ってくる理由が、かとさんがピーナッツを一粒あげたのと
<たった一粒なんだけどね?やっぱ猿ってかしこいのねぇ??
かとさんが持ってた、コンビニのビニールに反応してたみたい(笑)

何にも入ってないってばーー(笑)って中を見せたら、ほんとに覗いて、ペットボトル
を手でどけたからね?(爆)かしこいったらないわねー<おばはん口調(笑)

犬が放し飼いされてることとか、おもいっきり触りまくりで、到着が遅かったとは
いえ、気付いたら遊園地の方へ行く事なく、閉園時間に・・・(笑)

昼ごはんを食べたのも遅かったので、夕ごはんを食べるにはまだ早く、かとさんが
欲しい生活雑貨をちょっと見に行く事に。結局、かとさん7月までは確実に姫路に
いるらしくって、それなりに物を買ってもいいかって感じでね?

ヤマダ電機で、ノートPC、CDMDラジカセを見て(買いませんよ?)
ホームセンターで、服が入れられる、引き出し<なんて言うんだ?、これの事。
をご購入。あと、座布団になりそうなクッションを2個(激安一個200円弱)も(笑)
ほんとは、たこ焼き焼き器(電気)も買いそうになってたんだけど、ちょっと買い
すぎ?って辞めたかとさん(笑)

やっとお腹も減ったので、ホットペッパーで見つけておいた居酒屋(ドリンク半額
&女性にはもれなくデザートが付く)に向かう。席が一杯っていうので、名前と
電話番号を控えてもらって、待つ事にする。でも・・・・普通待つって言ったらさぁ?
せいぜい30分が限界じゃない?それが・・・待っても待っても、連絡が無くって(^^;
でも、ある程度待ったら、他に行くのも返って悔しいじゃない?で、結局1時間も
待ったのよね(^^;<ごめんかとさん(T_T)

でもね?でもね?店はすんごい賑わってて、騒々しかったんだけど(笑)
でも、それを覆すくらい、店員さんの教育が出来てて、料理もおいしくて、すごい
満足できた^^待たされたお陰で、一人500円の券も貰えたし♪
一品の量が多めで、頼みずぎてしまった私達、せっかく出されても、残す事になりそう
だったので、持って来られる前に辞退しました(苦笑)
もったいないけど、仕方がない(^^;

本当は、この後にワニバー(本当はこんな名前ではない)に<ワニを飼ってるって
いうショットバーね?(笑)
行くつもりだったんですけど、もう水分でも入る余地がない状態で<まさに満腹
諦めました!><

絶対、今度こそ行ってやる!!そして、ワニがどんなのか確かめてやる!(笑)


たえ |MAILHomePage

My追加