でたとこ勝負
DiaryINDEXpastwill


2002年04月07日(日) 三田屋(知らないよね?)

今日は、どこにも行かなかった(^^;
唯一、夕ごはんが豪華☆ふふ、肉です肉、しかもステーキ^^v
私、焼肉の方が良かったのに・・・<贅沢?いや、そっちのが安いし。

兵庫県と、大阪(大阪ドーム)にしかないと思うんだけど、三田屋っていうお店が
あります。本店は西宮みたいで、三田屋っていうくらいだから、たぶん三田牛なんだろう
<違うのかな?どこにも書いてないし(笑)
基本的に、メニューはステーキのフルコースのみ。昼はランチがあるんだろうけど、
どんなメニューかは知らない・・・

店によったら、バイキング形式の所もあるみたいで、大阪ドームに入ってるお店は
普通の所と、バイキングの所とに分かれている(みたい)だって、下に敷いてあった
ランチョンマット代わりの紙に印刷してあるのを見ただけだから(笑)

正直、メニューを見て、結構な値段に、店出る?っていう考えもよぎったんだけど(笑)
一番安い、ヘレステーキで5000円弱。一番高いサーロインステーキなんてもっと高い
(すでにいくらだったか覚えてないし)結局二人で1万円ちょっとかかったのよね(^^;

だいたい、コースしかないってさぁ・・・
でも地ビール(又はオレンジジュースかウーロン茶ね)がついてて、まず最初に
サラダと、生ハム(ドレッシングがかかった玉ねぎスライスが載ってる)
<この生ハムがうまいのよねーー♪
その後、トマトベースのスープ。
そして、メインのステーキが!レアの状態でやってくるので、自分の好きな具合に
焼いて食べる。よくある、鉄板に載ってやってくるんだけど、下に玉ねぎが一杯
敷いてあるのね?あとつけ合わせにでっかい櫛切りのポテト。で、ライス&梅干。

最初、肉が少なめかしら?(私の頼んだのは、女性限定の120gだったので)
とか思ってたけど、最後の方は、正直うんざりしちゃって(^^;もったいねーー><
だってさー、それまでのが多いのよー!しかも食べなくていいのかもしれないけど、
敷いてある玉ねぎも肉と一緒に食べてたら、もうおなか一杯で・・・
彼氏もぐったりしてたし(笑)

あ、でもね?ここ、ずっとお箸で食べるのよね?肉も一口サイズに切ってあるし。
ごはんもお茶碗にもってあるの、お皿にもってあるのって、結構食べにくいじゃない?
この点はいいと思う。

で、ステーキの後、アイスって書いてあったから、普通のアイスが、ちょこっと
出てくると思ってたら・・・桜のアイス&グレープフルーツ&小さいケーキ2個が
(モンブランとチョコ)普段なら、すっごい嬉しいんだけど、喜ぶんだけど・・・

すでに満腹だし(T_T)ちょっとした罰ゲームのよう・・・
ダイエットしてる分、入る量が減ってるのかもしれないわ。

で、桜のアイスってのが、正直言って微妙(笑)
味は悪くないんだけど(桜餅っぽいっていう感じ?)中に、わざわざ桜の葉を入れて
あって、それが邪魔(爆)代わりにピスタチオを砕いたやつとかの方が絶対うまいぞ!!
で、その後コーヒーか紅茶、私は紅茶にしました。

やっぱ、コースって多すぎやわ・・・せっかくやけど(苦笑)
二人で1万円ちょっとやから、焼肉なら2回いけるがな。ま、奢りやからええけど♪<ぉぃ(笑)

実は、私達の後に入ってきた、お父さん&小学校低学年くらいの兄弟(お兄ちゃん
と妹)メニューを見て、子供向きのはないの?って店員に聞くも、無いとの答え。
そこで出て行けばいいのに、普通のコースを子供2人に分けて食べさせる方法を
選んだ。

スープは2人分に分けて出してくれてたみたいだけど、ステーキなんかは、普通通りに
出てきてたし。何より、あんな子供にあの肉の価値が解る訳がない(^^;
いや、ほんと、ファミレスにした方が良かったんじゃないか??ってこそこそ
話する、私達(笑)え?余計なお世話?

でもね?メニュー見てから「店間違いました」って出て行った、すごい客も
いたのよ?(笑)ましてや、子供向きのメニューがないんだから、出やすいはず
なのに、勿体無い!!

え?金持ちのお父さんだったんだろうって?
んーそうは見えなかったんだけどね?(^^;だって・・・






↑エンピツ投票ボタン(押すとコメントが変わります)

My追加




たえ |MAILHomePage

My追加