でたとこ勝負
DiaryINDEXpastwill


2002年09月08日(日) 期待と不安。そして希望・・・

少しずつ、少しずつ、それでも進んでいる模様。

日記を書いていない間に、新居は決まり、父と兄の沖縄行きが決まり・・・
今日、ようやくマリッジリングの注文も済み、少しホッとした私。
<注文してから3週間〜1ヶ月かかるので、本当に焦ってたのね(^^;

今日初めて入った新居は(私が直接見る前に、彼氏が決めた部屋なので)
とてもきれいだったけれど、一部屋ごとが、少し狭い感じ・・・
2LDKを、強引に3DKにしたような感じで、一部屋の造りが狭い。

彼氏の会社は、社宅がないかわりに、結婚したら部屋代の大部分を出してくれる
この不景気の中で、バブルのなごりを残している、とてもありがたい会社で(笑)
ほんのわずかな負担で、部屋を借りる事ができるのね?

ただ、やっぱりそれには広さとかの制限があって、規定の広さギリギリの広さの
部屋をゲットした訳なのです。とはいえ、これだけの物件を、たった○万円で借りられる
のは、本当にラッキー☆

今の私が自慢できる事といえば、沖縄で泊まるホテルの部屋のテラスにジャグジー
がある事(笑)と、新居の設備の良さくらい。
だってね?2階建てのハイツなんだけど、2階の角部屋。最近のピッキング犯罪の
影響か、カードキーだし♪玄関を開けると、人感センサーで自動的に明かりがつく。
(トイレも同じだったりする)トイレにはウォシュレットがついているし、洗面台
にはシャワー付き(これは最近だと普通?)インターフォンはカメラ付きで、
お風呂は自動でお湯張りしてくれる。2部屋と台所はフローリングで1部屋は和室。

お互いの実家が一戸建てなので(田舎だからね??)どうしても狭く感じるのは
仕方ないけれど、思いがけず、いい物件を見つけてきたもんだと思う。
ここ、実は以前に私が不動産屋に電話した時「もう予約で一杯です」って言われた
部屋なんだけど、彼氏が最近かけてみたら、たまたまキャンセルが出てたみたいで、
すんなり決まった(笑)
2階の角部屋が空いてるなんて、すんごくラッキーだと思う^^

私は比較的運がいい。いろんなタイミングが、その時は悪いと思っていても、
後々になって、あれで良かったんだって事がよくある。

だから、きっと大丈夫。
不安と期待が交互にやってきて、これでいいのかって不安になるけど、後々きっと
いいタイミングで結婚したなって思えるはず。

来年の今頃には、きっと懐かしがってる私が居る。
今日注文した指輪をして、結婚してよかったねって、笑っている2人がいる。
そう、願っている^^






↑エンピツ投票ボタン(押すとコメントが変わります)

My追加



たえ |MAILHomePage

My追加