書庫目録

2001年12月16日(日) おでかけライブin宇都宮 M66

解る人には解ると思うので敢えて詳しいことは書きませんが
M66のMってマロニエプラザのMなんですか?

で、友人が出ているのと、かおりんが行きたいというので
二人で朝から車で出かけていきました。
っていうか、前日12時まで起きていた上に
コタツで寝てしまって起きたのが午前4時。
それからお風呂に入って6時頃からネット。
8時くらいまでやってたでしょうかね。
で、お絵かきをちょろっとしたり
母上が出かける前に掃除したいって言うので
出しっぱなしになっていたゲーム3台(PS2・DC・GC)を片付けて。
妹は起きだしてきた途端に、あと30分で用意できないんだったら
一人で電車で行くとか言い出して。
慌てて準備して出かけたのが9時半過ぎですか。
途中でガソリン入れたりしながら(リッター83円は安いよね!)
マロニエに着いたのが11時くらい?
いくら久しぶりとはいえクオリティの低さに泣きそうになりつつ
委託スペースで気に入ったものだけ購入。
あとスケブとコピックのサインペンを買いましたね。
1冊……600円の入場料を払って1冊。
宇都宮にしてはまぁ、買ったほうかも(爆)

そのあとは。
友人と遊ぼうと思っていたらハリー・ポッターを見に行くというので
そこは遠慮して妹と福田屋へ。
私が通っていた高校の持久走練習コース途中にある百貨店です。
でかいです。かなり。
冬コミのパンフを買ったり(妹)、レピシエの紅茶を買ったり
資生堂の高いシャンプー「アヒリダ」を買ったり
本を買ったり(漫画1冊・ハードカバー3冊(!!))しました。
ミスドでお昼も食べたし。フリースマット入手。割と大きそうです。
それからアレックスに寄って帰りました。ポップン。

買った本。
サトクリフ・オリジナルのアーサー王シリーズの2と3。各1,600円也。
ラルフ・イーザウ著 ネシャン・サーガ III 裁き司 最後の戦い。 2,400円也。
堤抄子著 妖狐伝義経千本桜(4) 890円也。
……(汗) 買いすぎです。
多分合計2万以上消費してます。1日で。
特に高いものは買ってないのにね。
あ、アヒリダが1番高いですね。
シャンプー3,500円、コンディショナー3,000円、トリートメント4,000円。
消費税を含めると、11,500円ですわ。わー。

高いものはやっぱり高いだけあってすごくいいのですよ。
バーバリーのマフラー然り。
定価12,800円のバーバリーのマフラーが
社内販売で2,000円だったので2本買って(グレー・ブラウン)
1本妹にあげたんですけれども
「あったかいよ! 首の周り汗かくくらい」と言ってましたし
自分、使ってみて確かにあったかかったですもん。

しかしこれで浪費に満足したので
しばらくは大きな買い物をしない日々が続くと思いますね!


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加