書庫目録

2004年03月24日(水) flow-war live tour 2004 vol.1 in 渋谷BOXX

LIVE mission vol.1も中盤ですよ。
明日は熊谷なんですがさすがに行けまい。
あとは4月に入ってから大宮、千葉、横浜ですな。
大宮だけ行く予定です。

渋谷BOXX初めてだったんですが
地図的にはAXの近くというか、NHKホールとか代々木体育館の裏っていうか。
行ってみてびっくりしたのは
BOXX、AXと同じ敷地内にありましたよ……? ってこと。
AXに入る前に門があるんですが
そこから右に行くとAXで左に行くとBOXXという感じ。
BOXXはカフェが併設されているのでライブに参加する以外の人もいました。
ネットカフェなのかしら、PCが何台か置いてあって
スーツのお兄さんとかがいましたですよ。

今回、私も友人も開場に間に合わなかったので
会えないかと思ってたんですが、普通に会えましたよ……。
開演間近にはほぼ満員ってくらい人も入ってたんですが
押し合い圧し合いってほどじゃなかったです。余裕があった。
……これだから(言ってて淋しくなるので以下略)

えーと。
入り口にB'zの2人から花が届いてましたよ〜♪
思わず写真撮ろうかと思いました(笑)
今回のオリジナルドリンクはオレンジジュース+ビールでしたが
私はビールならビールだけの方が美味いと思う人なので味はどうなのかなぁ。
でもビールの苦味がだいぶ軽減されてたので、苦手な人にはいいのかもね。

森平くんも庄ちゃんもちょっと髪が短くなってました。
そんで黒くなってました。
ワイルド系だったのが妙に可愛くなってました、森平くん。

今回思惑通り、新曲「見つめていたい」歌ってくれました。
やはりミディアムテンポだったんですが
flow-war初期三部作の最後の作品だそうなので統一感はありますね。うん。

そういえば構成は前半戦とはだいぶ違ってましたね。
だいぶロック寄りな感じだったというか。
今まではポップロックといってもポップ>ロックだったんですが
だんだんポップ<ロックになってきたかな。

それから特筆すべき点は庄ちゃんが「トリビアの泉」を知らなかったこと!(驚)
というのはいかりやさんの訃報に触れ
「僕たちは漂戦者という意味のバンド名だけど
 ドリフターズって漂流者って意味なんだってね」と庄ちゃんが言ったとき
観客がしきりに手のひらを下に向けて上下しながら「へぇへぇへぇ」と言ったのですが
「何これ?(ふりをやってみせて)何か意味あるの?」という……
会場は思いっきり「えぇ〜?」と沸いてですね(笑)
「何、知らなきゃヤバイ俺?」という庄ちゃんでしたが
思いっきり「ヤバイ!」と言われていたという……ね(爆)
知らない人もいるんだなぁという変な感慨がわきました。

そんで何と!
終演後に「見つめていたい」PVの撮影がありましてね!?
丁度見にきてた人たち参加でライブ形式の撮影に参加することが出来ました。
つーか、ばっちりカメラに映っていた気がする私……(汗)
化粧してないのにな。
どんな仕上がりかどっかで見られるかなぁ。

それから〜♪ 5月30日に渋谷O-westで追加公演決定です♪
多分今月末の会報でお知らせが届いて〜って感じなんだろうなぁ。
30日は日曜なので某Cさん、またお誘いいたします。

気が付けばサイン入りポスター付きと聞いてまたシングルを買っている罠。
「逃げない」3枚目ですよ、明日香さん?
「ID」も2枚ありますよ?

……誰か欲しい人いますかね?


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加