2004年03月28日(日) |
マスター・アンド・コマンダー Master and Commander |
で、戦う天使を観てきました〜。
つーか今回劇場が寒くて! いや、水モノだから余計に寒く感じたのかもですが。
映画全体を通して観て なんとガラパゴス諸島に寄り道したとき以外陸上にいる時間がねぇ!(笑) ずーっと海の上でした。
まぁ、なんつーか結構期待してたんですよ。 つーのは基本的に私は大航海時代が(世界史では)好きなので。 あ、あと帆船とかも無意味に惹かれるんですが(笑)
んー、でもなー。 ストーリー的にはアレでしたね。 今一歩という気が。 いや、面白かったんですけどー!(普通に) 今一歩盛り上がりに欠けると言うか。 最後なんて、え、ここで終わりなの? と思ったし。
色々、ここいらないんじゃないかなぁというエピソードもあったりね。 ホラムに関しては良かったと思いますが。 船乗りは迷信深いと申しますし。
あとやっぱブレイクニー可愛かったですね!(萌) 個人的にはマチュリン大好きです。メガネ医者(萌)
原作小説読みたい。
つか史実ベースじゃなかったんですね、幸運のジャック船長。
そういえばパンフレット買ったんですが (↑観た映画は面白い面白くない問わずパンフレット買う人) 解説に松岡な○きさんが……!!(驚愕)
え、だって、ねぇ?
そりゃ、彼女は小説家ですが、ですが
ボブ作家ですのことよ?(汗)
堂々と作品のシリーズ名とか載せて 純粋な海洋ノベルファンが読んでみようとか思ったらどうするの……!!
驚愕するに違いない……。 というか、買う前に表紙を見てどう思うかだな。
|