2004年05月08日(土) |
ホーンテッドマンション the HAUNTED MANSION |
つーわけで。
母上、私、かおりん、弟の4人で映画に行って来ましたー。 最近映画見すぎの観もなきにしもあらず。
最終的な感想としては 面白かった! よくまとまってた! 時間も1泊2日だし丁度良かった感じ! かな。
しかし主人公がエディ・マーフィであることの必然性が……。 こういうコメディ・ホラーみたいなのは 確かにエディ・マーフィにやらせたら上手いだろうというのは解るのですがね。 ここからはネタバレなので反転しますが 主人公ジムの妻、サラにそっくりだったという 家主のグレイシーの恋人って黒人だったのですか……? だってグレイシーが生きていた頃、12*年前って まだ黒人の地位は低かったんじゃないの? 南北戦争を経て黒人奴隷は解放されたとはいえ差別問題が残っていたはず。 グレイシーって白人じゃん。 ……あ、だから執事が反対してたのか!? でもそれだったらただの身分違いじゃないじゃんね? 主人公が黒人でも妻が白人とか それだったらもうちょっと説得力があったように思うなぁ、なんて。
ホントのところ、こんなに面白いとは思わなかったです。 でもやっぱりエディ・マーフィはどの映画でも同じキャラに見えちゃうんだよな。
それが難点といえば難点か。
|