F川雄大様を麗しの君だと本気で思ってる人がかいてる日記

2003年09月08日(月) ひとりでできるもん〜夕日にララバイ〜




かいさんのこんこん部長に偉く萌えた綾瀬です。
こんこん部長って・・・!!か、可愛すぎですかいさん・・・!!(鼻血)



今日は〜学校行ってバイト行ってバイトが1時間くらい延びて疲れたです(意味不明)


あ!あのね、今度新しく入ってきたN見さんがテニスファンだということが発覚。

やったーやたー!!これでギャルばっかで肩身狭い思いしなくてすむわー!!
うふふ。超嬉しい。



で、今日は店のレジの真ん前で

「手塚だよ手塚ー!!」
大石じゃなくて手塚!


と叫ぶお客さんがいらしてもの凄い勢いで反応しました。
そのほかのお客さんは相当びびってた

しかも大石じゃなくて手塚?!
2日続けて大石おいしくない(そのまえに会話が読めない)




これでこの人達の会話がクラスメイトの大石君と手塚君
の話
だったら笑えます




で、今日はジャンプ。


ブン太って。



ひとりでできるもん!ですか?

※ひとりでできるもん とは
昔3チャンでやってた子供向けお料理番組。
初代主人公まいちゃん(確か)の弟の名前がブンちゃん(確か)
名前の由来は文房具から作った弟だから(確か)



とりあえずブンちゃんがリアルタイムで成長したと思えば丁度中高生くらいなのですよ。

ブン太ひとりでできるもん説浮上
勝手に浮上してろよ




ってブン太とやらは関西弁ですか?!


やったーこれで忍足さんと組ませてキン●キッズが出来るわー!!(万歳万歳)


ゆきむらなんとかが気になるお年頃。彼は病弱なのですか・・・?


ゆきむら「あの木の葉っぱが全部落ちたら・・・僕は死ぬんだ・・・」
さなだ「何をいうゆきむら!たるんどる!
やなぎ「小声(しかしゆきむらの病気はもう・・・致命傷だ
ぶんた「このケーキ食ってもええ?」
ゆきむら「ふふふいいよ・・・どーせ僕は死ぬんだから・・・」
さなだ「何をいうゆきむら!(以下エンドレス)





そして王子はなんなのか・・・



とりあえず王子が「キィィィン」のポーズをやってくれたので満足です

王子が闘ったのがひよしんだから演舞テニスですんだんだよねぇ・・・

景吾さんと闘ってたら
登場セレモニーとかやっちゃってたのかな・・・




だったらがっくんと王子が闘えばよかったのに・・・!!

月面宙返りをする王子ですよ?!
個人的においしすぎます






立海大部隊 赤也を眼科に行かせ隊出動。




王子はもう意味が分かりません。



燃える夕日を背負う少年
〜俺のハートビートスマッシュを受けてみろ!!〜





夕日を背負った少年は赤也を眼科に行かせ隊隊長真田と出会う!
次回、リョーマと真田が大接近?!恋のトライアングル?!
つづく。

リョ真(?!)(しかも誰とトライアングルなのか不明)

あとはジャガーさん面白かったです。






昨日の日記書いたらジャンル「大石秀一郎」日記のYさんが予想以上に反応してくださってびっくりしました(びっくりって・・・)
大石おいしくなかったです!
ひよしんの物真似は次にお会いしたときに是非やってください陽さん!(笑)






やっぱピアノの鍵盤を適当に叩いて「運命!!」はやりますよね柚さん!!
私だけじゃなかったー!!(大喜び)

アンパンマングミのオブラート、私も綺麗に剥がすことに命懸けでした(命懸け?!)
つーかアンパンマングミ美味いですよね!!



アンパンマングミ美味いんだよ・・・オレンジが!
あれ幼稚園の時まじはまっててね・・・近所のスーパー行ったら毎回買ってもらってた

最初私オブラートは食えないモノだと思っていたのでグミから剥がして食べてました
勿体ない


このまま行くとアンパンマングミについて小一時間語りだしそうなのでやめておきます







↑エンピツ投票ボタン。押すと文字が変わる(と思い)ます。

いや、何か正当な理由があるんだったらごめんなさい・・・

←若気の至り 人生の分岐点 大人の階段→ 写真 お絵かき日記 お家 メール