☆おこしやす♪あなたは 番目のお客様でっせ☆

☆つづかない日記☆ 


2006年04月13日(木) 便利な世の中、時差の壁


世の大学4回生ともなれば、

ただ今就職活動の真っ只中だというのに

うちの娘ときたら、就職活動なんぞどこ吹く風。

イタリアで遊び暮らしております。<言いすぎ?




しかも 一応某大学の現役4回生なので、

4月ともなれば 履修登録が必要なのでございます。




本来ならば 日本に一時帰国して、履修登録届けのために

大学に行かねばならない時期なのでございます。

(ともかく登録しないと休学扱いになってしまうそうで)






しかぁし!





今の世の中、非常に便利になっておりまして・・・



「Web履修登録」


なんつーものができるのでございますよっ!




そこでなぜか私の登場です。

先日の日記にも書いたように、そのパスワードを忘れたために

自宅の娘のパソコンを開いて履修登録を代わりにやっちゃろーと

イタリアの娘からの電話を待っておるのですが・・・




かかってこないので、こちらからかけましたら



「ほならら ふにゃらら・・・」



とイタリア語のメッセージが入るではありませんか!

10日やそこらイタリアに旅行したくらいでは

このメッセージを解明することは不可能でございますが

おそらく

「電源が入っていないかもしくは電波が届かない場所におるんや」

とか言っているに違いありません。

もしくは

「リカリカ(携帯の前払いカード?)のお金が足りないから繋いだらん」

と言っているのかもしれませんが。



ともかく、繋がらないので

もう一台 日本から持っていった某だーふぉんの電話にかけてみましたら

やっぱり

「電源が入っていないか電波が届かない・・・」(こっちは日本語で)

と言うではありませんか。




まったく


夜中に待機している母はいつまで待ったら良いんでしょ〜!?




  ↑  

押すとメッセージの変わるエンピツ投票ボタンです。




あれでしょうか

昨日の電話で、イタリアでのだらだら生活態度をぐちぐち注意したのが

いけなかったのでしょうか?




MY追加

  ↑   
こちらもおひとついかがでしょう?




 Before  Index  Next


---この日記は エンピツのテキストジャンルに登録しています---
お返事滞りましたらスビバセン!