うさくらの日記
INDEX過去未来


2011年03月11日(金) 大地震

仕事中、たまたま立って後輩と仕事の話をしていたらガタガタと揺れ出しました。
あ、揺れてるね〜なんてのんきに構えていたら、だんだん揺れが激しくなって、必死で戸棚を押さえながら立っているのがやっとの状態でした。
窓から見えるビルが、尋常じゃない横揺れをしていて折れるんじゃないかと思いました。
1回目の地震がおさまった時に避難命令が出て、近くの公園へ一時避難しました。
避難している間も大きな余震が何度も来て、会社へ戻った時には大きなプリンターが落下したり、階上の部署は戸棚が倒れたりとんでもないことになってました。
電車も止まり、車で帰る後輩に途中まで乗せてもらい、1時間くらい歩いたり走ったりしながら日付が変るころに何とか家にたどり着くことが出来ました。
もうすぐ引越をひかえ、すぐ使わないものをダンボールに詰めてミドルベッドの上に4段積みしておいてあり、その真下にはさくらのケージが置いてありました。
会社で体験した揺れがすごかったので、きっとさくらのケージに荷物が崩れ落ちているだろうと悪いことばかり考えてしまい不安なまま仕事をしていました。
家に着いて恐る恐る玄関を開けると、積んであった靴箱は崩れていたけど、他に倒れたりしているものがなくて、部屋の戸を開けたらすぐにいつもの部屋の風景が見えてホッとしました。
3ウサ達も「おかえり〜」と元気に迎えてくれて、一気に脱力しました。
地元は意外と被害を受けなかったようです。
今まで他人事だと思っていた大地震。
新居へ行ったら、しっかり対策をしようと思いました。
ウサ達の周りにはモノを絶対置きません!

会社の非常階段。

思いっきりひび割れてます。
近くのビルの窓ガラスがバリバリになってました。


うさくら