土曜日以降、脇腹痛はひどくなることはなく
次の日の日曜は普通に仕事してきました。
意識して水分たくさん摂取してたせいもあって
おしっこも透明に戻りました。
ただ、石が出たような感じは全くなし。
一ヶ月くらいかかる事もあるらしいしまあそれはいいとして。
今日は検査をしに行かなきゃなぁと思い
朝、とりあえず職場に事情話しました。
で、昼から早退とは言わず、すぐ行ってらっしゃいと
言われて午前中に泌尿器科へ向かいました。
すぐ採尿されて、造影剤使って腹部のレントゲン。
いったい私の石は今どこにあるのかしら・・・
大きさはどのくらいかしら・・・などなど
待ってる間いろいろと考えてしまいました。
で、呼ばれてドキドキしながら診察室へ。
「石は、見当たりませんね。」
「え???」
たぶん、知らないうちに出ちゃった可能性があると。
でも、ぜんぜん自覚なかったんですよ。
トイレ行くたびにジーッと観察してたんだけど。
はあ・・と腑に落ちない顔していると先生が続ける。
「とりあえず石は問題ないでしょう。
ただね・・・」
とレントゲンを指さして
「右の腎臓がね、おかしいんですよ。」
「え?????」
レントゲンを見せてもらって説明を受けたのですが
左はキレイに写ってるのに
右は何かの固まりが覆い被さって圧迫してると。
確かに左右の写り方がぜんぜん違うんです。
「ただの水疱であれば放置していても問題ありません。
でも、もしかして腫瘍の可能性もありますので
断層写真で詳しく見た方がいいでしょう。」
腫瘍・・・腫瘍??腫瘍???
結石の診察をするだけで来たはずなのに
まさかそんな事言われるとは思わなんだ。
ちょっと動揺。
「今まで脇腹が痛んだりすることはなかったですか?
もしくは腰が重だるい感じとかは・・」
こ、腰は確かに痛めたりしたことはありますし
背中が重苦しいってのもあったけど
ヘルニアの傾向もあるので整形だと思ってたし
背中もただの凝りだと思ってたし。
今日は造影剤を使ってしまったので
日を改めて再検査ということになりました。
先生が早いほうがいいと仰るので
明日にでも!と即答しちゃった私;
というわけで、また明日、検査に行ってきます。
水疱だったらいいなぁ・・・って
水疱抱えてるっつーのもなんか怖かったり;
|