ARRIVE

2005年11月17日(木) 今年はだーりんか

去年一年の私の鬱な状態は数ヶ月の休養と
ストレスの主原因となっていた仕事を
慣れた古巣へ戻ったことによって
テキメンに快方へと向かいました。
今はかなり以前に近い状態に戻ってます。

しかし、今度はだーりんの方がヤバイかな??

去年の夏、部署異動があって
全く畑違いの仕事を一気にやらされて
毎日毎日営業営業、残業残業。
上司にも恵まれず、いつもいつも一人で尻ぬぐいさせられて。
どっちかというと私なんかよりだーりんの方が
性格的に鬱になりやすいと思うんですよ。
責任感が強くて、クソ真面目で、結構頑固だし。
でも、去年は私があんなだったもので
自分まで倒れるわけにはいかない状態でしたので
今年になって張りつめたものがプツンといったのでしょう。

この一年、寝付きは良いけど早朝覚醒するし
休みの日もほとんど出かけずゴロゴロしてるし
あの行動力のあっただーりんがですよ?
朝も準備はするけど動けなくて
午前中お休みとったり早退してきたり。
しょっちゅう熱出すし、頭の冷感も続いてるし。
病院行けと言ってもヒマがないと言ってなかなか行かないし。

なにより、とにかく元気がないっす。
笑ったり冗談言ったり普通に会話はしますけど
なんとなく表情も硬いし

正直なところ、うちの軽症うつ状態で入院してる
患者さんよりずっと重症に思えるんですけど。
↑うつじゃねーだろ!って人もいらっしゃいますから(爆)

もう心配で心配で。
去年の事で私が追いつめちゃったのかなぁって
思うとホント胸が痛むんです。
私、だーりんのこと不幸にしてばっかりだなぁって。
もしかしてさげまんなのかしら???(ぉぃぉぃ
案外私と離れた方が運気が向いてきたりして・・・なんて
いやほんとそこまで深刻に考えちゃう時だってありますよ。

そんな状態なものですので
さすがに会社の人にも少し気づく方も
現れてきたようでしてね。そりゃ気づかない方がおかしいわい。
会社の保健医にも心療内科の受診を勧められたのもあって
とうとう来月心療内科受診をする決心をしてくれたのです。

受診する病院は是非選んで欲しい。
ろくに話も聞かないで薬だけ出すようなところには
絶対行かせたくない。
なんならうちの病院でも良い。
副院長にでも診てもらいたいくらい。←名医です。(看護師として断言)
うちなら私もいるし、ちゃんと診てもらえるから安心だし。
それはそれでだーりんがイヤでしょうけど。
どうも私が2度目にかかったところに予約した模様。
そこならまあ合格点かな。

ただね。
私が心配してるのは、病名がついたことで
安心して完全にぷっつりと糸が切れちゃうのが怖い。
それから、抗うつ剤も出されると思いますけど
あれって、効く人にはテキメンに効き過ぎて
躁転しちゃう事もあるんですよ。
ハイテンションの状態ってやつですね。
人が変わったようになったりあきらかに度を超した行動をしたり。
まあ、薬に関してはちゃんと処方調整してくれそうな
病院なのでそれはないとは思いますけど。

何にせよ、今の状態から早く抜け出して欲しいです。
休養が必要と言われたら休んでください。
今までだーりんずっと突っ走ってきたんだもん。
もう充分頑張ったもん。

だーりんの場合も主原因は仕事だと思います。
はっきりしているからなおさら今のうちに手を打てればな、と
思ってます。

少し負担を軽くしてあげないとダメかな・・・。

うーん・・・・・・
そうなると家計は私が握った方がいいんだろうか・・?
それも負担軽減になる・・・???

いろいろと考えてます;


 < 過去  INDEX  未来 >


みなみ [MAIL]

My追加