初日 最新 目次 MAIL


猛毒。
リョウ
MAIL

My追加

2002年07月25日(木)
委員会。

大学祭をつくる委員会という、
大学生にしてはけっこう異例な場所に属して2年目になるあたし。
もちろん上に上司がいるわけで、
もちろん下に部下がいるわけで、
そしてそれがみんな、ひとつの、
「大学祭の成功」
というものを目指す、仲間なわけで。
すごく大変で、
すごくシンドイけど、
だけどこの道を選んだことを後悔はしてない。
普通と比べたら、濃い大学生活をしていると思う。
楽しいからイイかなとも思う。





でも問題は、
上司でも、
部下でもなく、
同期だった。





同期のやつらとは、
立場は同じ。
特に同じ局(パート)のやつとは、
同じように仕事ができなくてはいけないしね
同じように仕事を把握していなければならない。
それが全体として、
ひとつの局として、
仕事を円滑にするための一番の方法であるし、
互いに助けあうためにも、
誰かが偉いとか、誰かがデキルとか、
そーゆーのナシがいい。





だけど、
現実は違う。
うちの局は事務局。
書類関係を主に扱う、
女だけの局。
同期は6人。
その中でリーダー格になってるのが、
あたしと、萩。
2人とも仕事は「仕事」で、
だらだらするのがキライで、
だけど、
融通が利かなくてきつい。
使命感とかが強くて。
やばい。





同期のあとの4人は、
決して「仕事ができない」わけではない。
だけど、
あたしたち2人ががんばっちゃうから、
指示もせずにガーッつてやっちゃうから、
だからすごく気後れしてて、
そりうち仕事がわかんなくなっちゃう。
クラブとか家の事情とかバイトとか、
そーゆーのがあるしね。
あたしと萩は、
他人を信用して仕事をまかすのが苦手で、
仕事の説明をするくらいなら自分がやったほうが早いってタイプ。
部下になら指示は出すけどね。
「同じ」立場であるはずの同期に、
指示を出すのも嫌だし。
つーか、
なんで指示が必要なの?
あたしたちがわかっているのなら、
なんであんたたちもわかってないの?
って、
思っちゃう。
そーゆーの、
シンドイよね。
みんなが同じように、
助け合えればいいんだけどな。
あたしは、
同期なのに。
同期のヤツを、
叱ってます。
本当は、
叱れるような人間なんかじゃ、
ないんだけどね…。
だから、
本当はすごく嫌。
シキリだなあ自分、って感じると。
すごく嫌。
でしゃばってる自分。
でしゃばらずにいられない自分。
そして自分で負担をふやして。苦しむ自分。
自覚してるのに、とめられないし。
馬鹿と思う。
ほんとに。 





あたしは来年、
委員会を続けるか迷ってる。
やりたい気持ちもある
だけど、
やっぱ組織として、
ピラミッドのカタチだから。
上にあがればあがるほど、
人は絞られる。
その時、
「続けたい」って主張しても、
落とされることがある。
それは嫌なんだ・・・。
「落とされる」のは嫌なんだ・・・。
あたし、無駄にプライド高くて。
そーゆー自分が嫌なんだけど。





来年、
どうしよう?
続けたいと思う。
だけど、
うちの局の「局長」になれるのは、
ひとり。
あたしか、
萩か。
あるいは、他のヤツか・・・。
あたしはお金の管理をする「財務局」も視野にはいれてるんだけど、
そこで落とされたら、
あたしのプライド、がたかせたになるし、
すごく、
不安。
やばいなあ。
あたし、どうしよう。
どうしようかな・・・。





正直、
委員会だけで大学生活がおわるのも怖い。
就職活動とか、
資格試験とかに支障きたすって、
先輩みててスゴイ、わかるし。
だけどやりたい。
でもやるべきじゃないとも思う。
すごく、
すごく迷う。
それを決めるのは、
11月。
本番終わってから。
だけど。
だけど・・・。
どうしよう。
どうしよう。
どうしようかなあ・・・。





ジャイも、
トミタも、
ごんちゃんもいなくなる。
そんな中で。
ユウコはどうなのかなあ?





今考えても仕方のないこと。
そんなことわかつてるけど、
でも、考えずにはいられない・・・。