2002年02月14日(木) |
首ナシ鳩と手作りバレンタイン |
 愛媛大学ウェブリング宣伝週間(笑)
今日のデジ写 怪奇。首ナシ鳩!クリック。

はっきり言う!この写真は傑作だ。 クリックしろ、クリック!早く! な、な、この目がいいと思わないか、目だよ、目!!!
ご、ごめんなさい。 あまりに面白いと私は思ったんで撮りました。 実際恐い写真なんだけど、(色んな意味で) 私的にはそれもありかなと。
さて、世の中はバレンタインデーでした。 毎年もらったりあげたりなメル子ですが、 今年はちょっと手作りとかしてみました。 人生におけるバレンタイン手作り回数は まあ1回というか2回ぐらいなんですけど、 それはそれ、貴重な3回目を手作りしてみました。
そもそも、パティシエでもないのに、 チョコレートを手作りするという感覚が 全く持って理解不能なんですよ。 だってさ、チョコレートを溶かして固めるだけっていっても それだけで質が落ちるわけよ。 味が落ちるわけよ。
それならおいしいチョコレートを 吟味して選んだ方がどれほどか素晴らしいプレゼントになると思うわけよ。
でも、世の中“手作り”っていう言葉に甘いんだもん。 女の子だし、やっぱり利用しておいた方が手かな、と思って。 だってメル子って普段何にもしないんだもん。 名誉回復っていうかイメージアップっていうか… 言えば言うほど墓穴を掘りそうなんでやめておきます。
さて、とりあえずメル子はチョコレートにこだわります。 というわけで、スーパーへ出かけました。 ここぞとばかりに並んでいるバレンタイン商品。 スーパーの中で一際キレイに陳列されている 手作りグッズ!!! それらに目もくれず、いつものお菓子コーナーへ進むメル子。
だってさ、よく知らないメーカーのチョコレートは 恐くて買えないんだもん!!! 割チョコとかってさ、普段聞きもしないメーカーが チョコレート並べてるわけよ?! どうこれ、信用できる?
というわけで一番大好きなチョコレートを購入。 はい、はい、明治のミルクチョコレートです! これを材料に生チョコ作りました。
結果は…いや、これがね、意外とうまいんですよ。 私好みに甘いのを作ったから、 ほんとにスイートな生チョコレート。 手作りしてよかったよかった。
…もちろんお約束の如く包丁傷とか指先にあるんですけどね。
|