思いつき日記
DiaryINDEXpastwill


2002年08月04日(日) One idle day

昨日からぶっ通しで14時間。
起きたら朝の七時。
かるく朝食。

みんみんゼミがけたたましく鳴いている。
儚い命を完全燃焼させるべく、鳴いている。

ライフサイクルが極端に短い彼らにはそれが大切な事。
けど、眠たい私にはただのノイズ。

シャワーを浴び外出。

外食してレンタルCD屋さんに行き、ドライブしつつ車屋さんを見た。
何ら代わり映えのしない休日。映画『レオン』が見つからない。
もうレンタル屋さんには置かないのだろうか。

今日借りたCDアルバム。
オレンジペコー、きんもくせい、元ちとせ。

この頃、本を読む集中力が増しているようだ。
ただ、駄作や興味が逸れてしまうようなのを読み続けることが困難になって
来ている。それにしても暑い。エアコンを外気温三度低くして扇風機を回す。
快適。読書も捗る。

今日読み終えた本。
エドガーアランポー『黒猫・黄金虫』
ロベールドラロシュ『猫の秘密』

途中でつまずいた本。
野崎昭弘『まるさんかく論理学』

読み始めてスグの所にお題が出される。
その回答が未だに思い浮かばない。ひとつも回答が思い浮かばない。
なんといくつか回答が考えられるとか。
「現実的でエレガントな回答で答えを出してください。」
などと書かれるとひとつの答えが見つかるまで先を読みたくなくなった。

ちなみにこんな問題。
世の中には、いろんな境遇の人がいるもので、「私のおじいちゃんのうちの一人は
孫のうちの一人と同一人物です」という人がいました。
 これはスイスで実際あった話です。いったいどういう場合なのでしょうか?


くやしくて夜も眠れない!てへ。


休日なのに仕事へ向かう。
ちょっとしたことであるが。

夕食。暑いから、のどが渇いたからってりんごの焼酎を一気に飲んだ。
手足がシビレタ。すきっ腹に酒は効く。フラフラした。


ドン |MAILBBS

My追加