霞的迷想



ラーメンを

2003年09月06日(土)

食べました。
 いや、今時ラーメンなんてそこらじゅうで食べられるわけなのですが。
 ごく最近地元に出来た、各地の有名店が寄り集まった、所謂「らー博」系のスポットに行ってきました。
 大学時代の友人(同性)と一緒です。
 いろんな店があって、中には一日で全店舗制覇なんていう兵もいるようですが、我々は順当に一店舗一メニューのみを食しました。後はデザート?
 実はまだ収入がない状態なので、交通費をかけて食事に行くなんていうのはかなりの贅沢なのですが、行った甲斐はありました。どの店に入るのか、相談したようなしないような……で行った店のラーメンが、丁度自分好みの味のバランスだったので。多分……昔、同じ友達とらー博行って食べたときより、今回のラーメンの方がおいしく感じられたんじゃないかなと思います。
 食べたのは醤油ラーメン。
 スープは、かつおだしの風味がよく効いていて、コクもあるのにあっさりした印象。麺は程よい縮れ加減の太麺で、歯ごたえがいい感じ。上に乗ってるメンマは、やわらかくて甘めの味付けが程よい主張。ラーメンのトッピングではありがちの味付け煮卵のかわりに、普通のゆで卵がのせられていて、あっさりした風味を強調。忘れてはいけないチャーシューは勿論やわらかく、しかも煩くない程度に厚切り。
 注文をつけるとしたら、もう少しぐらい葱が多くてもよいかな、というところなのですが、物足りないというほどではなく、むしろ今度は「葱ラーメン」に挑戦したいな、という気にさせられたり。
 食券購入時に結構迷った「つけ麺」も、そのうち食べてみたいです。
 複数店舗があるというのに、一店目でこんなに食べたいものが出てくるなんて、どれだけ通えばいいんでしょう(笑)?
 あー、ただトホホだったところが。
 席に案内されて、水が運ばれてくるまでの間が、我々のときだけ長かったり、二人同じメニューなのに、一人分しかこなくて、どうしたんだろうってぼそぼそ話してるのを聞いた店員さんが慌てて確認しに来るまで、もう一人分が到着しなかった。
 見事に、きっぱりと忘れ去られていた模様。
 まぁ、混んでいたからねぇ(−−;
 それでも私の気配のなさはそこまできたのかとちょっと物悲しくなりました。
 友人よ、多分忘れられてたのは私の分だ(私が先にもらったけど・笑)

 そんなわけで今日はラーメン。
 そして、大学時代の友人に加え、その友達(前回私が参加できなかった集まりで知り合ったらしい)も、一緒にそのスポットに行ったのですが……
 ちょっとビックリしました。
 その片方が、大学時代に受けたとある実習で一緒だった人らしくて。
 向こうは覚えていないらしいのですが、別の友人の名前を出す形で確認したので、私の勘違いではないはず。不審な挙動の数々を目撃されていたはずなので、覚えてないのはむしろラッキーなのかも(笑)
 それにしても、まさか今更接点が出来るとは思っていない相手だったので、アレクサンドライトの主人公のようなことをしてしまいました。
 彼ら(友人の友達)は別な店に入ったのですが、そちらはかなり並ぶ羽目になり、なんと、こっちが食べ終わってもまだ入店できないという状態。彼らが出てくるのを待っている間、座れる場所がないというのも、このスポットの欠点でした。

 次に行くとしたら、もう少し話題性が落ち着いてからかなぁ(^〜^)




 < 過去  入口  未来 >


霞 [HOMEPAGE]