Good Luck,Good Lack.
     
 理系悲哀
10月も残すところあと1週間となりました!
・・・何故どーして時が経つのはこんなに早いのでせう。
お蔭様で、

レポート完成予定日が提出日を追い抜いてるじゃないか。

う〜ん、まるで同盟軍を追うミッター○イヤーのようだね。
(注意:比較対象に大変失礼な比較である。)
もしも金曜日にこのレポートを提出できると、
午後には洩れなく次の金曜日提出のレポート課題をプレゼンツ。

睡眠欲の権化xxxに明日はあるのか?
金曜日を本当に乗り越えられるのか?
次週に続く・ことが出来るのか果たしてっ!?

ちなみに次週に続かなかった場合は来年に続きます。
流石に希望に溢れる筈の入学式で
「うちの大学は入るのも難しいですが、出るのはもっと難しいです」
とか笑顔でのたまわれただけはあるね(T_T)。

さ、哀しい未来予測は置いといて、
目の前のことでも考えませうかね。
そうです、今日もやるんです・今日は一体何の日この日〜。

国連デー
世界開発情報の日

さ、目の前の事にかかずらってないで
輝ける未来でも見つめませうかね。
(『輝ける』未来は誰が保障するのか(-_-メ;))
コメントも仕様の無い立派な記念日ですが、
1つだけ声を大にして言いたいことがあります。

国連デー。
国連憲章が発効された1945年10月24日を記念して、
毎年10月24日に世界中の人々が
国連の目的やその意義を再認識するために設けられた日。
国連加盟国はこの日を公的な休日として記念することが勧告された。

この日を公的な休日として記念すること

この日を公的な休日

公的な休日

休日

・・・もし休みだったらレポート終わってたかも(T_T)。

本日の教訓:終わらぬレポートの表紙用意。
終わっても居ないレポートの為に希望的観測を根拠に
丁寧な表紙を作って貴重な時間を無駄にすること。

PID制御の馬鹿野郎ー・・・。

2001年10月24日(水)


Skin by yukie