Good Luck,Good Lack.
     
 槇原敬之
さんのCDを買いました・・・。
Noriyuki Makihara:Home Sweet Home
ああ、題名を四文字熟語にするって決めたら
こんな中途半端なことに(馬鹿)。
どうも皆さんこんばんは、xxxです。

さあて、今日は今週末に行われる学祭のお陰で
大学はお昼までで講義全部休講。
その後友人とかなり豪華に(大体普通の昼食の○倍程度)
昼ごはんを食べてバイバーイと爽やかに別れたのが昼の2時。
家に帰って、CD買いに外に行って、家に帰って。

なんで今日はもう40分切ってるんですか(涙)。

惜しむ暇もなく去っていこうとしている今日。
そんな今日は一体何の日だったのか?(←哀しい過去形・・・)

インターネット記念日
フライドチキンの日
歌舞伎座開業記念日
世界テレビデー

お腹すいた・・・>フライドチキンしか見てないだろ。

とりあえず、最初のインターネットの日について。
インターネットと言うものは偉大なものです。
勿論使い方次第で色んな結果を生み出すこともあるでしょうが、
とか書いてるこの日記もインターネット上で書いてるわけですし。
インターネットの元型であるARPANETの公開実験が開始された日から、
すでに40年以上が経過しようとしています(1969年)。
いまだ世界の全てを繋ぐと言い切るまでには普及していませんが、
その繋がっているところなら、
あらゆる情報を瞬時と言っていいほどに手に入れることが出来ます。
それを支える様々なシステムも全て人間が作り出してきたのです。
これからもインターネットが正しく有用な方向で
使われる為に、人々は様々なシステムを作り出していくでしょう。

まあ

今日のコンピューター工学の講義で
インターネットに関する小テストで
(出題範囲33問・出題問題2問・山懸確率6%)
ぼろぼろになった大学生も一人ここにいるけどな(爆)。

さあ明日からの5連休は大学なんぞ行くもんか!(泣)
(いえ、学祭に出る方は是非頑張って下さい・・・
xxxが駄目人間なだけなんで・・・m(__)m)

連休明けたらレポート提出。
火曜日前に手を付けたという記述が日記にあったら、

xxxに未来があると思って下さい。
とりあえず今日はおやすみなさい〜。
(だからそれが駄目なんだって・・・)

2001年11月21日(水)


Skin by yukie