陰陽師咒
どーも、こんばんはxxxです。 本日の日記記入は二十一時二十分・・・ただし二十六日の。 今年最後と断言できる連日の遊びっぷりに、 夏休みより酷い更新の乱れとなりました(駄目過ぎ)。
楽しい楽しい遊びの予定も本日で最後。 明日からはまた教習所に行って(まだ行ってたのか) またレポート書いて(まだ書いてなかったのか) またカラコーの勉強して(またって言えるほどやってないだろうが) ・・・自分の突っ込みに心を痛める日々の始まりです・・・。
さて、昨日は父親と久々に逢って来ました。 時期外れのお墓参りに行って、公園でお散歩して、 ご飯食べて本買って、映画見てお酒飲んで、おしまい。 非常にいい感じにゆったりとした理想的な休日ですね。 もう来年度までないでしょうが(涙)。
題名にも書いたとおり「陰陽師」を観て参りました。 ↓夢枕獏先生の小説も特別掲載中・やっぱいいね時代物は。 陰陽師公式HP 以下ネタばれ兼の感想。
取り敢えずストーリー的には面白かったと思います。 戦う国家公務員、陰陽師安倍晴明。 xxxは夢枕獏先生の原作が非常に読みたくなって参りました。 あーゆー清明は好きです。 博雅も好感100%って感じでOKです。 ちいとも役に立たないところが、 モル○ー思い出させてまたOK(爆)。 綺麗と言うか、いかにも的感じもしますが自分は好きでした。 ちょっとご都合主義か?ってとこもありましたが、僕的には○。 正直、わかりやすい映画のほうが好きなんで。 陰陽道のとか時代背景とかも綺麗な感じで纏まってて、 非常に参考になります(何のだ)。 笛吹くシーンで夕焼けのが好きだね、やっぱり。 気になったのは特殊効果だな・・・ なんかねえ、予算ないのか?って感じで(T-T)。 蝶とか〜ヤタガラス(違うか?(ーー;))とか〜ナマナリとか〜。 最後の親王昇天のシーンが一番頑張って欲しかった・・・。 正直、おいちょっと待てって気がしちゃったんですよ、自分は。 もう少し何とかなったような気もするんですけど・・・。 でもどっかの映画みたく何十億とかってのも違うだろうし。 後は思ったより恋愛が主に入ってきてるんですねえ。 基本的にハッピーエンドって言うか片がついて楽でいいんですが、 ちょっとね、ちょっと思っただけなんですけど、 晴明と博雅が『らぶらぶ』に見えたのはxxxだけですか(爆)? 「都などどうなってもいいが」はいいよ。(いいのか。) それはいい。(だからいいのかって。) でもね、その後に「お前のために行こう」→都より源博雅。 しかも相手の要望込みとは言え、 人の命やるほど博雅が好きか、清明・・・。 映画の中じゃ笛しか吹いてないぞ?
化け物・妖怪・魑魅魍魎好きの(読み書き限定・本物は結構です) xxxには楽しい2時間でありました。 続きもやらないかな〜。 予告で出てたハリーポッターに非常に心躍りつつ、 買って帰った本が 「続巷説百物語」京極夏彦先生であるあたり、 日本化け物好きを再確認。
夢枕獏先生まで手出したら、さすがにもたないねえ・・・。
2001年11月25日(日)
|
|