浮沈又良
正確には浮沈是又良。 どうもこんばんは、xxxです。 些細なことで落ち込んだのでなんか変な題名ですな。
まあ、落ち込んでから30分くらいして よくよく状況とか考え直してみたら 落ち込むどころか悪くないんじゃないのとか思ったので浮上。 てなわけで浮き沈み、是も又良しなのです。
単なる楽天家って言われたらそれまでなんですが。 (しかも多分本当にそうなので反論も出来ない。)
本日は特に何もなし〜。 まいったな、本当に何も無い(ーー;)。 え〜と、9時に学校に行って、 環境論と コンピュータ工学と 経営情報システムと ベンチャービジネス概論を受けました。 おしまい。
・・・今迄水曜日って何のことを書いてたんだ!? どれ。 先週:雨垂冒険→DRI●PY 成る程、これならその日のイベントには関係ない!(爆) ふ〜ん・・・あれ。
>今日は他に何かあったかなあ。
先週も書くこと無かったのか・・・(T-T)。 しかもDRIP●Y自体まだ1枚目聞いてるから、 ストーリーについての話題さえ進まないよ。 雨垂れは相変わらず、飲まれそうになり続けてます・・・。 ごめんよ、ドリずっと飲まれかけてて。 でもどうせ君これからもっと大変だから(お前・・・)。
そうそう簿記検定の勉強を始めました♪ 今度は2級っす〜頑張るっす〜。 昨日は3級の合格証書取りに行きました。 ええ、取りに行ったんです。
・・・あのう、普通こーゆーもんは送付しませんか? 高校時代だったら通ってたんですけどね、川●。 80円どころか120円くらいまでなら、払いましたって。 何が哀しくてこの赤貧季節に往復電車代600円。
それだけあったら学食の、 東京大辛ラーメンが食べれるって(誰もわかんないって)。
ま、もともと資格試験のお値段ってのが高すぎるとも思いますが。 5000円とか6000円とか、気軽に受けられないっての。 日本国家及び、このような検定を実行する組織は、 向学心に燃える人々の妨げにならぬよう なるべく受験料を下げることを目標にするべきではないか!
そう熱く語っていたxxxにある人のつっこみ。 「一回で受かれば安上がりだよ。」 ・・・うわああああああああん..・ヾ(。><)シ 本日是にて逃亡なり。 ↑投票ボタンです。 読んでくださった方、押して頂けると幸いです。
2002年01月16日(水)
|
|