Good Luck,Good Lack.
     
眠ってばかりの土曜日
目を閉じれば瞬時に眠れる。
--
金曜の夜に、同じお客様担当の同期(内訳:開発A(男性)、営業B(女性))と異動について語り合おうの会を実施。8割は互いの仕事の愚痴に終始する。お互い誰に対しての台詞か分かってるだけに、熱が入っていたがこうして覚めると恐ろしい。各自の異動希望は開発A:開発8割、営業B:別部署の営業。やはり異動を希望したか営業B(彼女の上司は営業どころかかたぎに見えない)。自分は開発で現状維持100%。課長にも聞いてもらえているようなので、後の勝負は人事面談のみ。本日の会合の裏目的は開発A→営業Bへのアプローチだったのだけど、営業Bに土曜の予定があった為早々に解散してしまった。開発Aと話していて、想う相手がいるのはいいなあと思った。叶わなくても、などと思ってしまうのは相手がいないから言える台詞なんだろうけど。頑張れ開発A。
--
本日の買い物:槇原敬之「EXPLORER」。未聴。本日の立読み:「輪違屋糸里」。花魁道中のシーンが昂然と、美しくて良かった。「壬生義士伝」との違いは終わる為に歩くことと、終わりを見ないように走ることだと思う。滅びる為に進むわけではなく、喜んで受け入れるわけではないけれど、敢然と立ち向かう姿が確実に背負う切なさがある「壬生義士伝」に個人的には一票。
--
メモ:芸妓の位。太夫、天神、鹿恋(鹿子位?)、端女郎、引舟。最近は諸子百家ばかり漁っていたけど、やっぱり江戸の風俗も面白そうだ。明治の風俗は友人が研究してるし。

2004年08月14日(土)


Skin by yukie