とりあえず、と
とりあえず、は多分あまりいい言葉じゃないんだろうけど。 --- 新しいこと−ということで、地元近辺でやっているよさこいチームの見学に行ってみることに決めた。一回きりになるかもしれないし、うまくいかないかも知れないのだけどとりあえずチャレンジ。 --- 新しく何かを始めること−一人で、ではなく複数の人間が関わる場で−が酷く苦手だった。今も得意じゃない。始めたい事よりも人間関係が気にかかるから。初対面の場が1対1でない場合は、大体後悔することが多い。 けど最近は、集団に混ざろうともしてみるし、一人で行けるものは一人で行く。後者の方が楽は楽だけど、前者も増えてきた。 そういう時はとりあえず、と言ってみる。とりあえず、とりあえず。駄目なら駄目でいいから、とりあえず。 --- 仕事は−まあまあ。作ったドキュメントを指摘されるのも修正されるのもよくある話で、締め切りに間に合えばいいのだ。相手にも主張があるはずの一呼吸を、久々に持てるようになった。1年目はまず相手の主張を汲み取ろうとしていたはずだけど…初心忘れまくりなので考えると反省すべき一日。まだ3年目、もう3年目、どっちにしろただ誠実であるべき。
2005年08月31日(水)
|
|