スコヤカな時間
DiaryINDEX|past|will
朝出勤して私が一番初めに行うことは、大きな金庫をあけること。
渡しの身長ほどもあるドデカイその金庫は、暗証番号をピッピッと押したりするような 近代的な金庫ではなくて、ダイヤルを左右に回して開けるもの。
よく深夜に金庫破りの人が金庫に耳を当てながらダイヤルを回すとかっていうのを テレビで見たことがあるけど、あんな感じかな?
実際何気なくダイヤルをまわしてるけど、微妙に何か感触を感じることがあるから あの耳を当てるっていうのは、たしかに暗証番号を知る方法ではあるんだろうな。
で、今朝も金庫を開けようとしたんだけど・・・。
ダイヤルの回し方をすっかり忘れてしまって開けられない!
たまに勘違いして開けられない時があるけど、たいていは2度目のチャレンジで開くのに 今回は何度やってもあけられなくて・・・。
しばらく悪戦苦闘したけど、結局他の人に助けを求めてやっと開けることができた。
休みボケというのは、こういうことをいうんですね(苦笑)
その後も、仕事中に大ボケ振りを連発して、周りからボケてるぞ〜と言われ続け 最後には、あーそうさ!私は大ボケさ!と開き直ってしまった。
だってー、休み明けだし、今日は月の中でも忙しい日だし、さらに監査まであって 仕事中に監事さんに「あろえさん、ちょっと・・・」と呼ばれるたびに仕事は中断 さらには、急に寒くなったせいかOBが何人もなくなって、香料の処理もたまってるしで
もう、こんな仕事なんてやーめたー!!!と叫んで、どこかに走り去れたら どんなに素晴らしいんだろう・・・と、仕事を放ってため息をついていました。
何もかもか順調に進む日もあれば、こんな日もあるよね。
それにしても、監査の時にいつもお土産でもらうおせんべい。 おいしくて大好きです!!
そして、監査最終日にはお団子までご馳走になっちゃうからなおさら嬉しいし。
@@監事、私はアナタが大好きです。 いつもどうもありがとうございます。
また半年後におせんべいを食べれる日を楽しみに待っています。
|