スコヤカな時間
DiaryINDEXpastwill


2008年11月13日(木) パーツ探し

以前に中崎町の雑貨屋さん巡りをした時のこと。
大き目のパーツを繋いでネックレスを作ってみたいなぁと話したら
けっこう簡単に作れるよーと言われ、本当に?じゃ作りたーい!となり
ネックレスのパーツを買いに行ってきた。

布などの手芸系のものを取り扱う問屋さんがたくさんあるとこへ行き
いろいろお店を見てみたけど、なかなか思うような物がなくて・・・
3軒目くらいだったかな?ここにはありそうだー!というお店を発見。
それからしばらくの間、これがいいかな?あれがいいかな?と悩んだ。
ビーズ専門店だけあって、ものすごい種類のビーズやパーツがあって
目移りどころか、何を選んでいいかわからないような状態だった。
いつまでたっても決められなくて、時間だけがどんどん過ぎていくし。
いちおうイメージしてるのはあるけど、あくまでもイメージだからさー。
具体的にどんなものを選ぶかってとこまで決めてなかったんだもん。
で、せっかくだけど今日は見るだけ・・・と諦めかけたのだけれど
いや!ここまで来たんだから!と急に思い直してあれこれ選んでみた。
というのも、お店にサンプルのネックレスがあったから真似てみたのだ。
最初はちょっと好みと違うけど、サンプルと全く同じにしようとしたけど
いろいろ探してる最中に自分好みのパーツを発見したので
それをきっかけに、あくまでもサンプルを参考とすることにした。
そしてチェーンとか金具とかもどうにか選んだー!
所要時間約2時間。
店員さんも、この客は・・・と思っていただろうな。
ちなみにパーツなど全部の合計の金額は約1,900円。
これが高いのか安いのかはわからないけど・・・。
でも自分で作る楽しみもあるから、まぁいいかな?って感じ。
少し遅めのお昼ご飯を食べた後は、カフェでコーヒー飲みながらおしゃべり。
あっという間で楽しかったー。

そして夕方より少し前くらいに解散。

せっかく街にやってきたんだから・・・と私はそのままお買い物。
今やかんを探してる最中なので、ロフトや東急ハンズなどを見てみた。
でも結局いいものは見つからず・・・。
希望が細かすぎるのかなぁ??
「こげ茶でホーロー製で2リットルくらいの容量で持ち手が木製」
こんなやかんどこかにないだろうか・・・。

その後1駅だけだからと難波までてくてく歩いてみた。
目的はというと、ナチュキチ。
どこまでナチュキチ好きなんじゃい!と思われそうだけど、好きなんだもん!
梅田のキッチンキッチンはもうちょっと飽きつつあるので・・・。
で、難波のナチュキチは売り場もそこそこのスペースがあったし
品揃えもやっぱりキッチンキッチンとはちょっと違って楽しかったー!

で、なんとなく目に飛び込んできたアップルマンゴーシロップ。
思わず衝動買いして帰ってきた。
炭酸水で割って飲むとおいしいんだってー。
飲むのが楽しみだな。


あろえ |MAIL

My追加