LA LA LU...mitsukedori

 

 

STAR WARS - 2004年01月12日(月)

特別展覧会『アートオブ スター・ウォーズ』というのを観てくる。特にこれを目的で行ったわけではなかったのだけれど、行ったらたまたまやっていた。連休中ということもあってか、それとも始まったばかりだからか、結構な人だった。もちろんファンも多いんだろうけど、下は幼稚園児から上は初老の人までまさに老若男女で一杯だった。

衣装だとか、模型だとか(アナキンのポッドレーサーなど)、R2-D2とC-3POも有った(いた?)。エピソード2は見てないしエピソード1ももう一つだった(よく覚えていない)ので、音声ガイドを借りてまわることにした。結果的に500円の出費だったけど借りてよかった。出展品には名前だけしか書かれていなかったしガイドの助けがあったので製作者サイドの話しがちょっとだけわかった。以外と広い会場で最後までたどり着いた時には足が痛かった。

会場の最後にはグッズを売っていて、半数以上の人が何がしかの物を買っていたのでオーと思ってしまった。私は覗いただけでスルー。

せっかく博物館に入ったので常設展の方も行ってみる。
結局こちらの方が時間がかかってしまったのだけど、なかなか見ごたえがあった。
たぶん前に見ているのだろうけど、色々違った意味で見られたような。『鑑定団』でよく耳にする名の展示品もあってこれはいくら位するんだろうとふと思ってしまったりとか...。まあこれは余計か。

京都博物館の中もちょっと和む事のできる空間で、ロダンの『考える人』もいます。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail