LA LA LU...mitsukedori

 

 

ドラマの話で大いに盛り上がる。 - 2004年03月14日(日)

今日は子供の通っている美術教室が今年度最後と言うことで保護者の人がいつもより多く集まっていた。

小学校一年生の子供が殺された事件が、ちょうどそのくらいの子供の親たちなのですごく気になって話していた。それにしても毎日信じられない事件が起こるんだなと、この間の小6の男の子が餓死して親とその友人が逮捕されたというのも驚いたし、そうして今度の事件。それも隣の男に殺されるなんてほんと信じられない。そんな男が住んでいたなんて・・・。で夜ニュース番組見て、神戸の児童殺傷事件の犯人の少年が仮退院したのも今週だったんだと気がついた。もういまさら何も語ることはないけれど、ただ被害者加害者双方の親のコメントと殺された2人の写真を見ていて、ただもう悲しくなってきた。きついな!

もうひとつ盛り上がったのが「白い巨塔」。一人熱心な人がいて1部見逃して、年明けから本格的に見だしてもう今はどっぷり浸かってるそう。そんな話ししだしたら私のところも私もということで大半の人が見ているらしい。視聴率70%ぐらいになる。色々とよく知ってる人もいてもう次が楽しみ。唐沢さんがものすごくいいと・最終回が楽しみだと・。そういう私はまた脱落している。10時ごろって忙しいんですよ。基本的に2部のほうが面白かった。(2回ほどしか見てないくせに)でも忘れてたりして見逃してばっかりいる。じゃあ録画しとけよって言うことなんだけど、そこまでして見るほどのものでもないかということで、最終回どうしようかな?

それと「エースをねらえ」が意外に見てるとこが多くてびっくり。宗方コーチがかっこいい、気持ち悪いで2分されてたけど、「その気持ち悪いのがいいのよ」と言う一言でみんななぜか納得。こちらは時々のぞいてました。以外に面白くて気楽に見られる感じでした。もう一時間早い時間に放送してくれていたら子供と一緒に見たのにね。でも「トリック」はわざわざ録画していたような。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail