![]() |
グアム初日 - 2004年06月02日(水) 天気は小雨。 前回もグアムで、約3年ぶりの海外。 飛行機に乗るのも3年ぶり。でも何時も飛行機だけは苦手。 さて、家族3人でトランク一つという荷物で出発。今回はデジカメ2台とビデオを持っていく。フイルムの変わりに、充電器を3個というスタイル。 関西空港を目指してJRはるかに乗ったのだけれど新大阪からは自由席が満席で座れない。その前も新快速でちょうど通勤時刻ということもあり座れなかった。それにしても平日でも意外に多いいなと(前回2001年、前々回2000年のときは少なかった。)思ったけれど、それが空港についてから嫌というほど思い知らされることになるとは・・・。 電車を降りて、国外線ロビーに向かう。今回もJALを利用。荷物を検査をして預けて搭乗券に引き換えてもらうのに並んでる人が半端じゃない。ぐるーっと何周にもなっていて、だいぶ時間がかかる。ちょうどソウル行き、上海行きなどと重なっていた模様。出発まで2時間しかないのにここで一時間近く並んだので、いつものように免税店をぶらぶらしている時間が少なかった。前回2回とも人少なかったんだと改めて思う。(その前はハワイでその時間帯にに飛ぶのがその便だけだったからあまり気にならなかった。) 飛行機に乗ってグアムへ。 機内放送で現地の気温は31度とのアナウンスがあってもそうビックリしない。この時期のグアムは始めてかな? 日本との違いは陽射し、ジリジリと焼きつくような感じ。前回同様レンタカーを借りてホテルへ直行とおもいきや、特に難しい道でもないのに最初から方向間違ってると思ったら、Kマートに直行して、滞在中のビールを確保しに行ってた。(お約束のワイパーもすぐやってたし)ちゃっかりしてる。 で、ホテルに着いたら早速着替えてプールへ。前回は新館建築中で、見事にタワーになって、そのプールもきれいになって、ジャグジーが復活していた。思いっきり泳いで、夕食。 夕食、本日は豪華に鉄板焼き。目の前で焼いてもらうのだけど、ロブスターが生きたまま鉄板の上に「かわいそー!」(と、いってもこれは他の人の胃袋の中に)と騒いでました。お肉と野菜をいっぱい食べて終了。 ...
|
![]() |
![]() |