* *

2003年12月30日(火) 日記形式のアトラクションです


エスパの次期監督はブラジリアン、新加入選手2人もブラジリアン。なら、アレックスやっぱり移籍しないんじゃないの、と思いました。ドキッ!ブラジルだらけの蹴球大会!なら、アレックスやりやすそうですもんね。


どういうわけか夢の中で、留学中の友達とアイシールドについて熱烈に語りまくってました。彼女はアイシを読んだことがあるどころか存在すら知らないと思うんですけど。そんなに基本設定ねじ曲げてまで語りたいのか、私。で、アイシールドには阿含と雲水という個性的な双子が出てくるのですが、夢の中でどっちがいいかという話になって、私は雲水が好きなので一生懸命雲水について語ったのですが、彼女はどうしても阿含がいいと主張していてそれを聞くうちに私もだんだん阿含のほうが好きになってきちゃったよどうしよう、という死ぬほどくだらない内容の夢でしたごめんねYちゃん、勝手に出演させて。でも、アタイ、夢から覚めたらやっぱ雲水のが好きだよ!(つける薬がない)

ちなみに「おそ松くん」ではチョロ松がいちばん好きです。


今日は「2003年萌え納め」ということで、友人バンビとケーキバイキング行ったりイクスピアリ行ったりしました。食べてしゃべって疲れました。いつも彼女とは「コバルト作家になりたい」という結論で落ち着くんですけど何故でしょう。それにしても、やっぱりでぃずにーの雰囲気はいいですね。行く前は斜に構えて眺めていても、あの場に入ってしまうと結局、楽しんだ者勝ち!眉間のシワなんて捨てちまえ!なわけで、すっかりはしゃいでしまいます。

で、以下、バンビとしゃべりまくって「これから流行らしたいね」と思った言葉。

「キングダム・オブ・ドリーム」イクスピアリ周辺にたくさん書いてありました。普通っぽいけど、普通に思っちゃいけない気もする、なんか知らんがすごいインパクト。「キングダム・オブ・牛」とか「キングダム・オブ・イエローカード」とか使いたい。

「これはシャトルバス形式のアトラクションです」オリエンタルランドのホテルと駅間の乗車時間1分に満たないシャトルバス(総ミッキー仕様)内のアナウンスで、運転手のお兄さんがこう言い切ったのに、心の中で拍手喝采。アトラクション形式のシャトルバスじゃないところがグロリアスレボリューションだと思いました。そのあと行った熱帯雨林風味のレストランでも「きっとここはレストラン形式のアトラクションなんだろう…」と思いました。これから何もかも「大学講議形式のアトラクション」「入社面接形式のアトラクション」と思えば人生が楽しくなるかもしれない。

「今どきうさぎとびなんてナンセンスです」蹴球漫画ホイッスルの水野くんの名言。ナンセンスだときっぱり主張したいときに使う。「今どき日焼けサロンなんてナンセンスです」「今どきチップとデールなんてナンセンスです」とか使う・・・かな。水野くんほど最高で最低なキャラクターはやっぱりなかなかいないと思います。今日も彼の弱さをふたりで嘲り笑いました(鬼)。

「ブルガリアンジョーク」ブルガリアのジョークはとてもブラックらしい、ということで、アメリカンジョークに対抗。内容はブラックでも、ファンキーでカントリーでヨーグルトな響きがいい感じ。

まあ、きっと、流行らないですよね。(小石蹴りながら)


桐野| HomePage