ひなまつり。
日本vsレバノン。 バーレーン戦で気になった、どうもパチモンくさいスタジアムの日の丸は修正されてた。日の丸にしちゃ赤丸がずいぶん小さかったんです。 最初は不安だったけど終わってみればタナタツ大爆発でしたね。タナタツがサイドに流れてクロスあげるのがいいなぁ。青梅特快石川号も爽快。トゥーリオくんは肩が痛そうで心配でしたが、最後の点は彼のがんばりのおかげですよね…(すっかりトゥーリオ派だ)。ついでに絶滅寸前のギャル男も見れてよかったです。 最後の鈴木K太のインタビューのバックにパグパイプの演奏が流れてたのがシュールだった。
唐突ですが、私は、ごはんの前に手を合わせて「いただきます」と言うくせがすっかりついてしまっている人が好きです。知り合いにふたりほどいて、すごくかわいい。タナタツがそういうタイプだったらいいなぁと今日わけもなく思いました。
会社説明会で成城に行ってきました。せいじょー学園周辺を散歩しました。散歩してばっかりだ。基本的には閑静でいい街だけど下校時だから子供が多くて閑静とも言いがたかった。 あした発売のアイシールド七巻が欲しくて欲しくて、早売り探しに本屋10軒まわったんですけど結局見つからなくて、ものすごい敗北感でした。オリンピックに行けなかったような気分でした。それで説明会帰りで疲れて、さむいし、なれない革靴であるきまわったせいであしはいたいし、アイシールドはみつかんないしでとぼとぼ歩いてると、駅でギター抱えた若者がいい気になって純粋な魂が厳しい社会に傷つけられるような歌なんかのうのうと歌っちゃって、しかもマイクとアンプつかってるもんだから聞きたくなくても周囲に響きわたっちゃってて、そこにはちょっとした人だかりができてて歌い終わったあとにはあたたかい拍手なんかもらっちゃってて、むらむらとしてきました。駅前でマイクとアンプで歌われてる傷つきやすい純粋な魂って、いったいなに。いやしかし漫画探して疲れてる自分はそんなものよりはるかに惨めだなぁ。わびしい。どうしてわたしはたった400円の漫画一冊すらもみつけられないのだろう。いやまあそれは発売日が明日だからなんだけど。 という感じで日頃から額に呪詛マーク浮かばせて歩いてます。
|