ねむい…。そしてさむい…。(←かわいそう) 本屋で蹴球aiを立ち読みしてたら、なんと、なんと、タナタツがランキング1位だった…!! あのランキング、ナカタコ独走状態が1年以上続いてませんでしたか…?ナカタコのナカタコによるナカタコのためのランキングに、ついに、タナタツがその愛らしさを持ってして軽やかに下克上…!すごいタナタツ! まぁでもナカタコはもう数カ月消息不明だから、そろそろ潮時だったのかもしれません。復帰してからどうなるか、だなぁ。2位の福西の存在も無気味だし…。というか、こんなにランキングだけ楽しみにしてんのもなんだかなぁ…。 わたしaiのランキングは投票したことないんですけど、今度アレックスやってみようかな〜。ちょっとは上がるか。買わなきゃならんのが面倒ですが。aiが押してる選手(わかりやすいですよね)と自分が好きな選手がけっこう食い違ってきたんで買うのもどうかな、という感じなのです。
フェイエvsフェーレンヘーン。 やはり小野がいないとエールディビジからは遠ざかってしまう…。 試合よりアナウンサーがおもしろかったです。假野さんというひと。前半はなんだかお通夜みたいに暗く沈んだ声で「聞きとりにくいな−」と思ってたのですが、後半、小野が途中出場してから声がパッと変わってハイテンション。ハーフタイム中にアナウンサー入れ代わったみたいでした。もしくは2重人格か…。なんなんだろ。小野ファン? フェイエはかっこいい選手多いよなー
昨日買ってきたデビッドボウイのパンフレットをながめつつニヤニヤしてます。っつーかこれ、うっすいくせして2500円もするので絶対ボラれてると思うんですが、デビッドボウイにボラれてる…と思うとむしろ恍惚です。やばい。いや、ボられたとかではなく、2500円のうち1500円はボウイ税かなんかだと思うことにします。恍惚ー。そして明日(ていうかもう今日)提出のエントリーシート2枚はまだ白紙です。わーいわーい。
今日やっと「白痴」読み終わりました−。 長距離マラソンを走り終えた気分です。あー、いろいろあった。ほんとやばかった。ページ数以上に長く感じて、1日3、4時間くらい読んでるのに全然終わらないので怖かったです。 感想はまた今度、延々と粘着質に書きなぐるつもりです…へへ…。
|