2008年04月27日(日) |
くだらない毎日を送っているのね |
去年、犬をふたたび飼うようになって、しばらくして散歩ができるようになって、どんどん長距離の散歩が要求されるけれども冬は寒いからさぼってて、ようやく暖かくなって、今に至ります。そんなわけで先月あたりからやたら「長距離散歩」みたいのをやってます。 ひさしぶりに地元を歩いて徘徊すると、不思議な感じがします。小学校の同級生の子が住んでたアパートがいつの間にかなくなっていたり、他の子が住んでた集合住宅は今見るとあまりにぼろかったり、今思い出すとその子の親はどう見ても元ヤンだったり、その子自身の名前もけっこう前衛的というか宇宙的だったり、いろいろとせつないことを考えさせられます。
犬を野原で遊ばせたりしているうちに、なんだかひとつ昔と違うところに気づいて、どうしても違和感が拭えず。 それが納得できず、今まであちこちの野原をさまよっていたのですが、今日散歩コースを変えてやっと発見しました、
側溝に捨てられたエロ本

わー!
私が小学生だったころは空き地に行けばたいてい一冊は落ちていたのに、ここ最近犬の散歩でどの空き地に行っても行っても落ちていないので不思議だったんですよ! これがネット時代ってやつか…?みんな証拠は履歴とキャッシュにしか残さないのか…?と思ってましたが、まだちゃんと落ちてるとこもあったんですね、安心、安心。
ところで話題に遅れて聖火リレーですが、なんだか大変ですね。 チベットはそりゃ虐げられてるだろうし中国はもちろん問題だらけの国だし今度のオリンピックもきっといろんな問題が起きるだろうけど、スポーツの祭典であるオリンピックで、スポーツを楽しみにしてんのに今からそんなデモやらなんやらで出しゃばられてめちゃくちゃにされてもな〜…と思います。 リレー中も、テレビカメラに向かって主張とかならいいけど、走者妨害はなんか違うよね。特に愛ちゃんが走ってるときとかさ、デモだろうと選手だろうとどういう事情があろうと、女の子の邪魔をする大のおっさんってのは人間として残念。
チベットと言えば昔からビースティ・ボーイズとかレディオヘッドがいろいろ活動していた気がするけど、そこまで大々的には取り上げられてこなかったですよね。 やっぱオリンピックて偉大なのかな。
>はくしゅ ■サングラスもいいですねーでっかいの似合いますね。いやもう彼は何しても似合いますね。 ■試合出てますよー!点入れたりもして。でも見れないのが急にせつなくなったので画像を復活させてみました…!
|