2008年07月12日(土) |
黄色い涙、黄色い雨、黄色い本 |
倉庫の奥からいくえみ綾の「POPS」が出てきた。 読んだ記憶がまったくない。 他にも空色のメロディとかハンサムな彼女とかねこねこファンタジアとかちびまる子ちゃんがウジャウジャと。まだこんなに置いてあったのか…!げんなり。佐々木潤子の「じゃんけんぽん!」と、萩岩睦美の「アラビアン花ちゃん」は超好きだったな〜。キラキラしてて眩しくてもう読めないぜ!!
今日は産業廃棄物屋がやってきて、不要な家具やら祖父の代からのものやらをトラック2杯分持ち去っていった。すげーな。こんな量、どこにしまってあったんだ。 私は発掘された中から、とりあえず、満州から誰かが持ち帰ってきた押し花(まだ色があざやかなのだ)と、ロシアの毛皮商品の古いパンフレットをもらった。浪漫ですよ。 あと古地図とミシン台と、できれば柳田国男全集ももらう予定。愛國婦人会グッズもたくさん出てきたけど、ちょっと歴史が重すぎるので迷う。
そういや産廃屋さんのひとりが私の本棚をガン見してた。 そりゃ、いま整頓中で大変なカオスになってますけど。あれか?遊戯王か?遊戯王が大変な確率で挟まりまくってるのがそんなに気になるか?

>はくしゅ ・7/9 ペケ!私はリアルタイムでは読んでませんでしたが(花ゆめ命だったので!)おもしろいですよね〜。最近掃除ばっかしてるのですっかり懐古モードです…
|