モリハルゆ記

2007年07月01日(日) フルコース

 ふりかけご飯に焼き鮭、南瓜煮、豚汁を食した後は、



 それまで使用していたベビーチェアに正座して、イチゴとサクランボのデザートを堪能する。



 これ、娘である唯ちゃんのフルコースだ。甘塩の鮭は「フンゴ〜」と素早く平らげたが、南瓜煮あんまり好きではないみたい・・・唯ちゃん半分満足!

 モリハルも週末、フルコースした。

 19:30 モリハル夫婦共通の知人が横浜からやって来たので、まずは我家にて前菜として、鶏の竜田揚げ、刺身、サラダ、漬物を発泡酒、芋焼酎で味わう。
 
 21:00 「そろそろいきますか」横浜知人と腰を上げる。「歌舞伎町でバッチリ映えるように!」と、花屋さんでオーダーした花束を手に新宿に向かう。いよいよ本日のメインだ。

 21:30 新宿区歌舞伎町2丁目、区役所通り沿いでタクシー下車。21:00〜06:00が営業時間であるそのお店のマスターと、これまた共通の知人である女性が最近ご結婚された。「こりゃオメデタイ!」と、横浜知人と駆けつけたってワケ。

 21:35 10席あるカウンターには会社員である新婦と、「このお店、mixiで見つけました〜!」という女性2名が既に座っていた。「おめでとう!はじめまして!かんぱ〜い!」長い、長〜いメインデッィシュが始まった。

 22:30 「あぁ〜おいリンゴを〜♪抱きしめぇ〜て〜も〜ぉ♪」新郎は歌舞伎町のエンターティナーだった!DAMのカラオケサウンドに合わせ、カウンター内で野口五郎を歌う!踊る!つられて我々も、mixi女達も、後から来た常連客、近所のクラブママ&お客さん達も、歌う♪デュエットる♪♪ハモ〜ル♭♯モリハル、ソロで、ペアで、声張り上げました〜♪♭♯

 02:30 デザートタイムになってしまった!夜のメインディッシュを満喫した締めは、ラァ〜メェ〜ン!これしかないでしょ!横浜知人と、歌舞伎町が繰り出すキャバクラ、風俗の呼び込みをかわしながらラーメン屋さんを捜す。『天下一品』のロゴマークが、コマ劇場の前で目に飛び込む。「ラーメンこってり大盛りに餃子、ネギチャーシュー、キムチ、それとビール各2!大至急!」

 03:30 「尿酸値高いんですよねぇ〜!オヤスミナサイ!」という横浜知人を「俺、高脂血症なんだ!オヤスミッ!」と、笹塚のホテルまでタクシー同乗。フルコースもいつかは終焉する。一抹の寂しさが胸をよぎるなぁ。今度はいつになるんだろう?

 03:45 「やっぱ、高音域はファルセットにすべきなのかなぁ?それとも1音下げるべきなのかなぁ?」深夜の反省会を、自宅の湯船に浸りながらいたしました。来るべき饗宴に備えないとね!用意周到!準備万端!

 P.S. 翌日の20:55  「本日、伊勢崎町で、故青江三奈さんを偲んで『ため息』コンテストが催されました。老若男女の参加者が『港ヨコハマ〜♪アッ、アァ〜♪』を競い合いました。」NHKのニュースで知った!世の中まだまだ知らない世界があるんだなぁ!モリハル頑張らNight!ガッツゥ!
 

 

 


 < 過去  INDEX  未来 >


モリハル [MAIL]

My追加