にあ日記
酒と薔薇の日々(目次の★は更新分)|酒(過去)|薔薇(未来)
2001年12月17日(月) |
POMEGRANATE in Heven's door |
ここのところことごとくいきたいLIVE(ワルプスギル、マチルダ、ばちかぶり) に振られていたので、POMEの17日は多少何かあっても参戦するつもりだったのだ。 なのでしっかり翌日有給もらってたしね。
今回は遅い出演時間だということもあって余裕があった。 到着は10時近く。 前のバンドを1曲ぐらいかな、聞いてすぐにタイミング良くPOMEだった。 オープニングはアルバムには入ってないもののすっかりお馴染み「アワレラ」、 続いてノリのいい「Eastern Girl」、ここで、今日のLIVEの音がいい感じで体に染みこんできた。 そしてHONEYさんが新曲です、とMCをしてまた新たな曲。 これはプログレっぽい、POMEらしい曲。 「Dragon's Head」はアレンジが全然違ったがROGERさんのスティック捌きがかっこいい! 「Sad Vampire」、JOEさんのBASSが腹に来る、いいねぇ。 「Ice Cube」、HIKARUさんのギターがクる、うむ〜やはりうまいなぁ。 ラストが「Pomegranate」、HONEYさんの声は全編通してセクシーでした。 いつもと微妙に違う曲順ながら、今回の演奏は凄く一体感があって見ていて楽しかった。 やはり見ている方としてはLIVE=楽しいのが一番だね。 出際、たまたまセフォラで見かけた「SKY」というシャワージェルの色や瓶が kikさんのHPのイメージだったので差し上げたが、なんかナンパみたいで怪しい人だわ、自分。
そして、今回の打ち上げは忘年会ということで。 いちお用意してきたクリスマスプレゼントをメンバー全員に差しあげた。 最初はROGERさんとドラムについてやLIVE HOUSEについて話していたが、 なぜか来年みんなで富士山登頂しよう、という話になる。 「じゃ車出すんでみんなが登ってる間温泉はいって待ってますわ」 と言ったが却下された。くすん。 JOEさんとは「初めて行ったlive」や「初めて立ったステージ」とか まるで芸能番組のようなネタで盛り上がる。 JOEさんは凄く気さくで話しやすくていい方だわ〜。 光さんからアー写を受け取り、営業頑張らねばと思うのであった(笑)。 帰り際はHONEYさんと歩いてTAXI拾いに行き、女らしい方だなといつも思うがまた感じた。 そんなこんなで今年のPOMEも終わりだ、なんだか感慨深し。
|