にあ日記
酒と薔薇の日々(目次の★は更新分)|酒(過去)|薔薇(未来)
2002年01月11日(金) |
Pomegranate in 渋谷eggsite(&egg、HALF HAWAIIANS) |
今日はPomeの今年一発目のlive。 胎盤は澄ちゃんのハーフハワイアンズと湯川トーベンさん、山田ヤッチさんのEGG。 全部興味がある方で嬉し…かったのだが! なぜかこういう日に限って印刷の方に問題があり、上がりが遅くなる。 印刷でトラブっても自分は待つのみなんで苛立ちながら悶える。 しかも悶えはハツカねずみさんと2人で。 (携帯でうお〜間に合いそう?と言い合ってた)
7時過ぎに会社出て、慌てていくとTOPはハーフハワイアンズでした。 すでに始まっており、澄ちゃんと加奈さんががんがんに歌っていた。 入ってすぐ、コセキさんがいて挨拶してくれる。 うぅ、最近マチルダ行ってないので胸が痛いのぅ(いや都合が合わないのだよ) 加奈さんはもうプリプリのイメージ全然無いなぁ。 出入り口にIさんが居たので挨拶して隣で聞く。 でもIさん、なんか疲れてるみたいでしたな。かなり忙しいらしいからねぇ。 2人で演っていたのだが、「ここでドラマーを」と大島治彦氏を呼ぶ。 1曲名前の知らないのをやってから「XQZ ME」、続けて「Cherry Bomb」 そして…なぜか「ラストダンスは私に」アレンジ違ってかっこよかったがなぜだ(笑)
続いてPomegranate。 コセキさんに再度ご挨拶してから中の方に進みakikoさんとご友人と対面。 いつもSEなしでいきなり始るのに、SEごと巻き込むように演奏開始。 「SE〜パルスレス」続けてHikaruさんのギターから入る「アルコ」ギターかっこいい。 最初はRogerさんのドラム少しイタイ音だな、と思ったんだけど、 最近liveでやってなかった「CORE」になってからeggsiteの音の通りが良いからだと気が付く。 続いて「EASTERN GIRL」コーラスが好き。今日は全体の音が凄く纏まっている。 さらに「RINGO」ROGERさんのスティック捌きがお素敵。 MCでメンバー紹介。なんか今日は前方のお客さんが不思議なノリで、 「HONEY〜」「HIKARU〜」とメンバー全員を呼ぶ…でも呼ばれたメンバーも嬉しそう。 JOEさんはピョンピョンして蹴りポーズしてたし(笑) 「アワレラ」新曲、やりこんでしっくり来始めてる感じ? 最初苦手だったんだけど聞きやすかった。JOEさんのBASSが気持ちいい。 続けて「ICE CUBE」HIKARUさんのギターに途中でトラブル発生。 音が出なくなってたがシールド換えて問題なく。最近一回はあるねぇ、なんででしょ? 「Sad Vampire」「DRAGON'S HEAD」で〆。たっぷり聞けてよかった。 しかしスタッフシール貼ってる女がのってるのってどうよ(爆)? …スイマセン、わしのことですね
次が2001年1月11日に解散した湯川トーベンさんのEGG復活。 1回解散したEGG、なのでMCで湯川さんが「EGG?」だと最後を上げた発音で何度も言っていた。 前半はちょっと感動、いやさすがに上手いし音が、もう凄く気持ちいい。 血が温められ、突き動かされる感じだった。 「メンバー紹介します、ギター田中ヤッチ!」とヤッチさんが言うと、 と−べんさんが「それメンバー紹介って言わない。自己紹介」とすかさず突っ込む。 ヤッチさんのギター音が気持ちよく、湯川さんはさすがに上手!かった、 んだけど、実は正直LASTの方は食傷気味になった…。 なんか先が読める曲が多くて…。すいません(って誰に謝ってるねん)
そんなわけで終了は10時近く。 打ち上げはそのままEGGSITEで、だったんだけど、なぜかPOMEメンバーと FANと外部スタッフ?組の席が割れてしまう。 それでもメンバーはちょこちょことこっちに来ては相手してくれた。 そんな優しいところもこのバンドの魅力だよねぇ。 メンバーが3時頃撤収したので、自分も澄田さんに挨拶してkikさん達と出る。 なかなか充実したliveでした。
|