にあ日記
酒と薔薇の日々(目次の★は更新分)|酒(過去)|薔薇(未来)
ある人に誘われて、カレンダーガールズを見に行きました。
この映画はヨークシャーの田舎町ネイプリーであった本当の話で、 ストーリーとしては、 「この地域では地元の婦人会が主婦たちの社交の中心。 しかし定例ミーティングなどでは退屈なネタしかでない。 婦人会のメンバーで大親友のクリスとアニーは心底うんざりしていた。 そんな日々の中、アニーは最愛の夫ジョンを白血病で亡くす。 悲しみに沈むアニーの気分を晴らそうと、 クリスは毎年恒例の婦人会のカレンダーの売り上げを伸ばして、 ジョンが世話になった病院に寄付をしようともちかける。 そして出た案はなんと、自分たちのヌードカレンダーを作ること。 婦人会幹部の圧力や家族の反発、そして周囲の好奇の目にもへこたれず、 彼女たちは走り始めた──」 と言うもの。 数年前に見た、フルモンティーを思い出した。 両方ストーリーもしっかりしていて結構おもしろかったっす。 主役の女優はどこかで見たことがあるなと思っていたら、 自分が大好きな映画、「コックと泥棒、その妻と愛人」の人だった! いや〜イメージ違ってわからなかったよ。
|