|
|
■■■
■■
■ 今日は歯医者の日
今日は歯医者に行ってきた。 1時間半待って、下の歯をクリーニング しただけですた・・・(T_T) (次回は上の歯だそうで・・) 全部で2時間以上かかっって なんかドッと疲れが・・・・・。
歯医者にかかった一番の目的 それはにっくき「親知らず」! …なのに肝心の親知らずは前回 消毒しただけで、今回先生は無視・・。 (今日は抜くかも…と(勝手に)覚悟を決めて (鎮痛剤飲んだら治療する時痛みが減るかもと いう情けない理由で)バファリンを飲んできた私の立場って一体?)
痺れを切らして 「あのぅ、親知らずできたら抜いてもらいたいんですが」と、 こちらからオズオズ先生に聞いてみる。 ところが先生は 「あー、でも今抜くのは、かなり大変ですよ?」と素敵に (独断入ってます)苦笑いなさる。
自分の歯のX線写真を見ながら先生の説明を 聞くところによると、今問題の親知らずはまだ 顎の骨にひっかかってるらしく、 今抜くとなると顎の骨を削らないと抜けないらしい。 そうなると後々腫れたりする可能性が高いとか。
「もしどうしても抜いて欲しいなら抜きますけど、 できたらもう少し(1年くらい)待って、 もっと生えてから抜いた方がいいと思いますよ」と先生。
うーん・・そっかぁ、なるほどね。 そういう事情があったから先生、 抜かないで逃げようと(違)してたのね。 (でも絶対先生、自分も作業が大変だから 本当は抜きたくない気持ちもあるんだと思う・・・ だってそんな説明、前回全然なかったもん。 「年末は歯を抜くことはできないから」とか 言ってたくせにー)
でも、顎の骨を削らないといけないとか言われちゃうと やっぱりなんだかこっちも怖くなってしまう。 しょうがない、もう少し抜くのは待とうかなと思う。
・・・・・。
・・・・でも、だったら今回 わざわざ大嫌いな歯医者に行く必要なかったじゃん。
そもそも親知らずのために、仕方なく 歯医者に行ったのになぁ。 結局案の定、虫歯が数本発覚し、 治療しなければならない流れに・・・。 (確か5年前に歯医者行ったときのキッカケも 親知らずが痛んだからだった・・)
まぁ、でももうすぐ引越しするし、 そうなったらここの歯医者さんに通えなくなる かもしれないし、その前にできるだけ 治しておいたほうがいいよね、とか。。。 ちょっぴり複雑な気持ち。
でも、なんだかんだいってますが、 私この歯医者さん、すごく好きなのです。 優しいし、ちゃんと説明してくれるし、若いし(違) 引っ越してもこの歯医者に通いたい (どうしても歯医者に通わないといけないなら) と思ってます。 (医者不信な私にはそういうお医者さんって 貴重です。)
でも歯医者、どれくらいかかるだろう・・・。 婦人科も一度診てもらわないといけないし、 場合によっては精神科にも行ってお薬貰いたい から…さすがに三つは通えないしなぁ。(金銭的に)
2003年01月10日(金)
|
|
|