■ゲンジツ日記■(試行錯誤中)
静花



 「高校教師」(終)感動したよー(;_;)

昨日は一番楽しみにしてたドラマ
「高校教師」の最終回だった。
もう一時間テレビにかじりつきで、入り込んで見てた。

これを読んでる人にはまだ最終回見てない人
もいるだろうし、詳しい感想はネタバレになっちゃう
から書かないけども……。

     感動したよー!(;_;)

多分、見る人の主観によって評価も感じたことも
解釈も別れると思う。・・本当に全く違うと思う。
感動しない人は特に感動しない展開だろうしし。

・・・でも私は「やられた」と思った。
衝撃を受けた。
こんな風に感じられたドラマは久しぶりだった。

夕日に向うヘリコプターのシーンの時、背後に
流れていた湖賀の語りが一番心に残ってる。
あの語りにこの原作者がこのドラマのテーマに
おいて出した結論(考え?)が出てると思ってる。
考えると、解釈すると多分、とても深いと思う・・・・。

とにかく、この終わり方は私としては
大満足で納得のいく、まとめかただったかな。
原作者さん、すごいなーって思いました。
私は前作より、今作の方が好きだな。

「感情移入」という面では
#9の「壊れかけた先生」の時が一番すごかったけどね^^;
(あれは本当に胸が痛くてしょうがなかった。
自分の経験と重なっちゃって・・・)

-----------------------
追記:これはテレビを見た限りの感想だけど
「小説版」を見たらまた変わってくるかも・・?
小説のほうがもっと描写が詳しいみたいだから。



↑エンピツ投票ボタン
My追加
2003年03月22日(土)
初日 最新 目次 MAIL ゲストブック ホームページへ