 |
 |
■■■
■■
■ 「熟睡感」が欲しい・・。
今日を例えるなら一言。。
「とにかく体が重い(だるい)日でした・・・」
前回の診察時、 「寝ても2-3時間で目が覚めてしまう」 ということで処方して貰った「レンドルミン」 という睡眠剤を、ちょっと試しに 昨晩は抜いてみました…。
なぜなら、レンドルミンを前の晩に飲むと 確かに睡眠時間は延びるものの、 次の日、一日中眠気とふらつきが酷いからです。
・・・結果、 午前3時に寝て、午前5時に起きてしまいました…。
あうーーー(TдT)
・・ただし、 その後、幸い数時間、眠れたんですが、 どうも眠った感じがしない・・・・。
いくら睡眠時間ばかり多くても、 肝心な「熟睡」をしてないからなのかもしれません・・・。
---------------------------------------------------
今日は「動悸・緊張・不安」の辛さはなかったものの、 体が重くて、しんどくて…だるくて…。
一日中、寝て臥せってました。
こんないい天気の良い日なのに…。 一日食事の時意外は横になってるか、 無理してネットしてました。
フラつきは相変わらず・・。
レキソタンが私には強すぎるのでしょうか…?
…でも量を一錠にすると、 それはそれで辛さが抑え切れなくなるから…
難しいところです。
今度の受診の時、 一度先生に相談するしかないみたいですね・・。
(今日はなんか結構鬱いです・・・)
-----------------------------------------------------------------
2003年06月29日(日)
|
|
 |