そんな一日
mailhomebbs
2009年05月15日(金)<<<今、皇帝に会いに行きます

ピアノを弾く者でなくとも一度は聞いた事があるであろう、ピアノ

Bösendorfer





ベーゼンドルファーのフラッグシップ、Model 290-Imperial

このピアノが意外と近くにあるというので、弾きたいなんておこがましいしいことはとても言えないけれど、せめて写真だけでもと電話をしてみたら、本当に拍子抜けする位簡単にOKがでました。




このピアノの最大の特徴は、通常であれば88鍵のところ97鍵ある。




↑白鍵が黒くなっているところがその部分。
スタインウェイは良く見るんですが、ベーゼンドルファーはなかなか。しかもインペリアルとなると。

某文化センターにあるのですが、とてもスタッフの方が対応していただきこちらが恐縮って感じに。
『どういった感じで撮りますか?』『ここの照明もつけますか?』等、至れり尽くせりで。

お役所仕事とは思えないです。(偏見)

570kgあるので、ステージ袖からステージ中央に運ぶのに少し大変だった。


このピアノ最低でも2000万円以上する品物。
触れる時、ドキドキでしたよ。


行ってよかった〜〜〜


しかし、わざわざ写真を撮りに来る女。一体私はどんな目で見られていたのだろうか…いやはや。


蛇足:タイトルの皇帝は、皇帝=インペリアルから。あとは某映画から。


oldlistfuture


My追加

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→NEVER BRAND
thanks for HTML→Mi*Berry